No | カテゴリ | 資料種別 | 資料詳細 | タイトル | 作成者 | 作成年 | 画像 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 地図 | 地図 | 福岡城下屋敷図 全 |
|
|||
2 | 地図 | 地図 | 福岡御城下之絵図 三枚の内中通り |
|
|||
3 | 地図 | 地図 | 福岡藩屋敷図 今泉岩戸辺 | 1699 |
|
||
4 | 地図 | 地図 | 福岡御城下絵図 梁橋ヨリ藤崎川ニ至ル | 1777 |
|
||
5 | 地図 | 地図 | 福岡御城下絵図 梁橋ヨリ中島橋ニ至ル | 1777 |
|
||
6 | 地図 | 地図 | 福岡御城下絵図 |
|
|||
7 | 地図 | 地図 | 福岡城絵図(写) | 1757 |
|
||
8 | 地図 | 地図 | 黒田藩備組之図(写) | 1869 |
|
||
9 | 地図 | 地図 | 福岡城下屋敷全図(写) | 179805 |
|
||
10 | 地図 | 地図 | 福岡藩屋敷図 荒戸辺 |
|
|||
11 | 地図 | 地図 | 福岡城下屋敷図 春吉、谷辺 | 18170628 |
|
||
12 | 地図 | 地図 | 福岡城下屋敷図 唐人町枡木屋辺 |
|
|||
13 | 地図 | 地図 | 博多旧図 |
|
|||
14 | 地図 | 地図 | 博多之古図 (写) | 189407 |
|
||
15 | 地図 | 地図 | 博多往古図 |
|
|||
16 | 地図 | 地図 | 筑前国中の絵図 |
|
|||
17 | 地図 | 地図 | 筑前国中図 (写) | 177902 |
|
||
18 | 地図 | 地図 | 筑前分間図 (写) | 1695 |
|
||
19 | 地図 | 地図 | [筑前国十五郡三図] 三図の1 |
|
|||
20 | 地図 | 地図 | [筑前国十五郡三図] 三図の2 |
|
|||
21 | 地図 | 地図 | [筑前国十五郡三図] 三図の3 |
|
|||
22 | 地図 | 地図 | 筑前国郡絵図 [席田郡・御笠郡(北半)・那珂郡・早良郡・志摩郡] |
|
|||
23 | 地図 | 地図 | 筑前国郡絵図 [御笠郡(南半)] |
|
|||
24 | 地図 | 地図 | 筑前国郡絵図 [表糟屋郡・裏糟屋郡] |
|
|||
25 | 地図 | 地図 | 筑前国郡絵図 [怡土郡] |
|
|||
26 | 地図 | 地図 | 筑前国郡絵図 [志摩郡] |
|
|||
27 | 地図 | 地図 | 筑前国郡絵図 [嘉麻郡] |
|
|||
28 | 地図 | 地図 | 筑前国郡絵図 [鞍手郡・遠賀郡] |
|
|||
29 | 地図 | 地図 | 筑前国郡絵図 [遠賀郡] |
|
|||
30 | 地図 | 地図 | 筑前国郡絵図 [上座郡] |
|
|||
31 | 地図 | 地図 | 筑前国郡絵図 [下座郡・夜須郡] |
|
|||
32 | 地図 | 地図 | 秋月御城下図 | 1768 |
|
||
33 | 地図 | 地図 | 秋月御城下絵図 | 1819 |
|
||
34 | 地図 | 地図 | 筑前秋月藩館下之図 | 1820 |
|
||
35 | 地図 | 地図 | 豊前国城井谷絵図 |
|
|||
36 | 地図 | 地図 | 筑後柳川城絵図 |
|
|||
37 | 地図 | 地図 | 名嶋古城図 | 189805 |
|
||
38 | 地図 | 地図 | 名島城絵図 |
|
|||
39 | 地図 | 地図 | 香椎神社図(香椎神社境内絵図)(写) |
|
|||
40 | 地図 | 地図 | 宗像神社大島村 沖津宮遥拝所図(写) |
|
|||
41 | 地図 | 地図 | 宗像神社瀛津宮全図(写) |
|
|||
42 | 地図 | 地図 | 宗像神社 辺津宮全図(写) |
|
|||
43 | 地図 | 地図 | 菊池古戦場之図 | 189303 |
|
||
44 | 地図 | 地図 | 弘安年中博多図 |
|
|||
45 | 地図 | 地図 | 〔博多古図〕 | 185212 |
|
||
46 | 地図 | 地図 | 〔福岡城下図〕 |
|
|||
47 | 地図 | 地図 | 筑前国糟屋郡名嶋古代之図 |
|
|||
48 | 地図 | 地図 | 名島城跡図 |
|
|||
49 | 地図 | 地図 | 福岡城図 |
|
|||
50 | 地図 | 地図 | 〔博多図〕 |
|
|||
51 | 地図 | 地図 | 〔筑前国郡絵図〕鞍手郡 |
|
|||
52 | 地図 | 地図 | 〔筑前国郡絵図〕怡土郡 |
|
|||
53 | 地図 | 地図 | 〔筑前国郡絵図〕早良郡 |
|
|||
54 | 地図 | 地図 | 〔筑前国郡絵図〕那珂郡 |
|
|||
55 | 地図 | 地図 | 〔筑前国郡絵図〕御笠郡 |
|
|||
56 | 地図 | 地図 | 〔筑前国郡絵図〕夜須郡 |
|
|||
57 | 地図 | 地図 | 〔筑前国郡絵図〕遠賀郡 |
|
|||
58 | 地図 | 地図 | 〔筑前国郡絵図〕志摩郡 |
|
|||
59 | 地図 | 地図 | 〔筑前国郡絵図〕宗像郡 |
|
|||
60 | 地図 | 地図 | 〔筑前国郡絵図〕嘉麻郡 |
|
|||
61 | 地図 | 地図 | 〔筑前国郡絵図〕下座郡 |
|
|||
62 | 地図 | 地図 | 〔筑前国郡絵図〕上座郡 |
|
|||
63 | 地図 | 地図 | 〔筑前国郡絵図〕糟屋郡 |
|
|||
64 | 地図 | 地図 | 長崎御非番所図 一 | 1705 |
|
||
65 | 地図 | 地図 | 長崎御非番所図 二 | 1705 |
|
||
66 | 地図 | 地図 | 福岡藩御非番之節魯西亜船渡来ニ付長崎御番固之図 | 1804 |
|
||
67 | 地図 | 地図 | 福岡藩 長崎御警固之図 四 | 1804 |
|
||
68 | 地図 | 地図 | 長崎御台場御固場御陣場絵図 | 1804 |
|
||
69 | 地図 | 地図 | 福岡藩御非番年御備並佐賀藩御警固之図 | 1804 |
|
||
70 | 地図 | 地図 | 魯西亜船湊外繋船中御当番方御非番方御備之図 | 1804 |
|
||
71 | 地図 | 地図 | 福岡藩御当番中魯西亜人梅ヶ崎昆布蔵へ上陸之図,魯西亜船之番船並国船之図 |
|
|||
72 | 地図 | 地図 | 魯西亜人梅ヶ崎昆布蔵え上陸之間魯西亜船之番並固船之図 |
|
|||
73 | 地図 | 地図 | 梅ヶ崎上陸之間御備図 八 |
|
|||
74 | 地図 | 地図 | 魯西亜船湊内へ挽入之節小浦並大鳥崎御備之図 三 | 1804 |
|
||
75 | 地図 | 地図 | 魯西亜船渡来ニ付小浦ヨリ大鳥崎御備図 五 |
|
|||
76 | 地図 | 地図 | 長崎台場絵図 | 1812 |
|
||
77 | 地図 | 地図 | 長崎御台場絵図 | 1812 |
|
||
78 | 古典籍 | 古文書 | 海寇窃策 | 黒田斉清 著、安部龍平(蘭圃)編 | 1831 |
|
|
79 | 古典籍 | 古文書 | 下問雑戴 | 安部龍平(蘭圃)編 | 1828 |
|
|
80 | 古文書類 | 古文書 | 青柳種信肖像 | 源守由謹画、江村人謹摸、種信讃 |
|
||
81 | 古典籍 | 古文書 | 東路日記 上巻 | 小田 宅子//編 | 1859 |
|
|
82 | 古典籍 | 古文書 | 東路日記 下巻 | 小田 宅子//編 | 1859 |
|