No | カテゴリ | 資料種別 | 資料詳細 | タイトル | 作成者 | 作成年 | 画像 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 静止画(写真・絵等) | スケッチブック : 1916-1917 | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) | 1916 |
|
||
2 | 静止画(写真・絵等) | スケッチブック : [1918-1919] | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) | 1918 |
|
||
3 | 静止画(写真・絵等) | スケッチブック : 1918-1920 | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) | 1918 |
|
||
4 | 静止画(写真・絵等) | スケッチブック : 1919-1922 | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) | 1919 |
|
||
5 | 静止画(写真・絵等) | スケッチブック : 1922-1927 | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) | 1922 |
|
||
6 | 静止画(写真・絵等) | スケッチブック : 1924-1930 | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) | 1924 |
|
||
7 | 静止画(写真・絵等) | スケッチブック : 1925-1926 | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) | 1925 |
|
||
8 | 静止画(写真・絵等) | 諏訪兼紀関係資料 : スケッチ | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) |
|
|||
9 | 静止画(写真・絵等) | 諏訪兼紀関係資料 : クロッキー | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) |
|
|||
10 | 静止画(写真・絵等) | 諏訪兼紀版画「町」 | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) | 1916 |
|
||
11 | 静止画(写真・絵等) | 諏訪兼紀版画「BAIKO NO KASANE」 | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) | 1924 |
|
||
12 | 静止画(写真・絵等) | 諏訪兼紀版画「色彩間刈豆」 | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) | 1925 |
|
||
13 | 静止画(写真・絵等) | 諏訪兼紀版画「梅幸の於岩」 | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) | 1925 |
|
||
14 | 静止画(写真・絵等) | 諏訪兼紀版画「菊」 | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) | 1929 |
|
||
15 | 静止画(写真・絵等) | 諏訪兼紀版画「新東京百景 江戸橋」 | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) | 1930 |
|
||
16 | 静止画(写真・絵等) | 諏訪兼紀版画(タイトル不明)[1] | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) |
|
|||
17 | 静止画(写真・絵等) | 諏訪兼紀版画(タイトル不明)[2] | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) |
|
|||
18 | 静止画(写真・絵等) | 諏訪兼紀版画(タイトル不明)[3] | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) |
|
|||
19 | 静止画(写真・絵等) | 諏訪兼紀年賀状 | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) |
|
|||
20 | 静止画(写真・絵等) | 諏訪兼紀版画(タイトル不明)[4] | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) | 1923 |
|
||
21 | 静止画(写真・絵等) | 諏訪兼紀版画「室内」 | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) | 1925 |
|
||
22 | 静止画(写真・絵等) | 諏訪兼紀版画「新橋演舞場」 | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) | 1929 |
|
||
23 | 静止画(写真・絵等) | 諏訪兼紀版画(タイトル不明)[5] | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) | 1929 |
|
||
24 | 静止画(写真・絵等) | 諏訪兼紀版画「グルのモガ」 | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) | 1929 |
|
||
25 | 静止画(写真・絵等) | 諏訪兼紀版画(タイトル不明)[6] | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) | 1931 |
|
||
26 | 静止画(写真・絵等) | 諏訪兼紀版画(タイトル不明)[7] | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) |
|
|||
27 | 静止画(写真・絵等) | 諏訪兼紀版木「新橋演舞場」および制作道具 | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) | 1929 |
|
||
28 | 静止画(写真・絵等) | 諏訪兼紀手稿類 | 諏訪兼紀(スワ カネノリ) |
|