No | カテゴリ | 資料種別 | 資料詳細 | タイトル | 作成者 | 作成年 | 画像 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 文学 | 文学 | 俳書 町中に老木の枝や盆の月 | 久保田万太郎/筆 | 1923 |
|
|
2 | 文学 | 文学 | 俳書 まのあたりみちくろ汐の寒さかな | 久保田万太郎/筆 | 1923 |
|
|
3 | 文学 | 文学 | 原稿 路 | 久保田万太郎/筆 | 1916 |
|
|
4 | 文学 | 文学 | 幸田露伴覚書 華厳滝 | 幸田露伴/筆 | 1868 |
|
|
5 | 文学 | 文学 | 幸田露伴覚書 水月記 | 幸田露伴/筆 | 1868 |
|
|
6 | 文学 | 文学 | 幸田露伴覚書入封筒 | 1868 |
|
||
7 | 文学 | 文学 | はがき(来訪時の失礼のおわびほか) | 高村光太郎/筆 | 1955 |
|
|
8 | 文学 | 文学 | 絵はがき(メキシコ視察の近況報告) | 高村光太郎/筆 |
|
||
9 | 文学 | 文学 | 饗庭篁村原稿 初代橋本市蔵伝 | 饗庭篁村/筆 |
|
||
10 | 文学 | 文学 | 朝日新聞社 佐藤・渋川玄耳宛饗庭篁村書簡(「殺生関白畜生塚」原稿の件) | 饗庭篁村(与三郎)/筆 | 1907 |
|
|
11 | 文学 | 文学 | 朝日新聞社 佐藤・渋川玄耳宛饗庭篁村書簡(「殺生関白畜生塚」原稿の件) 封筒 | 饗庭篁村(与三郎)/筆 | 1907 |
|
|
12 | 文学 | 文学 | 饗庭篁村書簡入外封筒 | 1910 |
|
||
13 | 文学 | 文学 | 荻野由之宛大槻如電書簡(柴田収蔵について問い合わせ) | 大槻如電/筆 | 1920 |
|
|
14 | 文学 | 文学 | 荻野由之宛大槻如電書簡(柴田収蔵について問い合わせ) 封筒 | 大槻如電/筆 | 1920 |
|
|
15 | 文学 | 文学 | 荻野由之宛大槻如電書簡(柴田収蔵没年教示の礼など) | 大槻如電/筆 | 1920 |
|
|
16 | 文学 | 文学 | 荻野由之宛大槻如電書簡(柴田収蔵没年教示の礼など)封筒 | 大槻如電/筆 | 1920 |
|
|
17 | 文学 | 文学 | 俳書 行く秋の雨こぼしつゝ野の明り | 岩田紫雲郎/筆 | 1957 |
|
|
18 | 文学 | 文学 | 歌書 沼の水まろ葉やなきの根をひたし畑のうへにあふれけるかな | 石井柏亭/筆 | 1958 |
|
|
19 | 文学 | 文学 | 寄青少年 原稿 | 川田順/筆 | 1945 |
|
|
20 | 文学 | 文学 | 俳書 蒲団展ぶさへ弥陀頼む何にかかりそめな | 喜谷六花/筆 | 1968 |
|