No | カテゴリ | 資料種別 | 資料詳細 | タイトル | 作成者 | 作成年 | 画像 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 絵はがき | 絵はがき | 大東京十景 | 1926 |
|
||
2 | 絵はがき | 絵はがき | (大東京)上野公園西郷隆盛銅像 | 1926 |
|
||
3 | 絵はがき | 絵はがき | (大東京)赤坂離宮 | 1909 |
|
||
4 | 絵はがき | 絵はがき | (大東京)東京駅 | 1914 |
|
||
5 | 絵はがき | 絵はがき | (大東京)(四谷霞ヶ丘)日本青年会館 | 1926 |
|
||
6 | 絵はがき | 絵はがき | (大東京)築地三吉橋 | 1926 |
|
||
7 | 絵はがき | 絵はがき | (大東京)永代橋より月島の遠望 | 1926 |
|
||
8 | 絵はがき | 絵はがき | 大礼記念国産振興東京博覧会 | 1928 |
|
||
9 | 絵はがき | 絵はがき | 大礼記念国産振興東京博覧会(第一会場)演芸館 | 1928 |
|
||
10 | 絵はがき | 絵はがき | 大礼記念国産振興東京博覧会(第二会場)朝鮮館より見たる樺太館 北海道館台湾館国防館 | 1928 |
|
||
11 | 絵はがき | 絵はがき | 大礼記念国産振興東京博覧会(第一会場)西二号三号館 | 1928 |
|
||
12 | 絵はがき | 絵はがき | 大礼記念国産振興東京博覧会(第一会場)上野公園入口の高塔 | 1928 |
|
||
13 | 絵はがき | 絵はがき | 大礼記念国産振興東京博覧会(第一会場)子供の国 | 1928 |
|
||
14 | 絵はがき | 絵はがき | 大礼記念国産振興東京博覧会(第一会場)第一会場正門 | 1928 |
|
||
15 | 絵はがき | 絵はがき | 大礼記念国産振興東京博覧会(第一会場)東一号館 | 1928 |
|
||
16 | 絵はがき | 絵はがき | 大礼記念国産振興東京博覧会(第二会場)国防館台湾館 | 1928 |
|
||
17 | 絵はがき | 絵はがき | 大礼記念国産振興東京博覧会(第二会場)第二会場正門 | 1928 |
|
||
18 | 絵はがき | 絵はがき | 大礼記念国産振興東京博覧会(第一会場)大礼記念館 | 1928 |
|
||
19 | 絵はがき | 絵はがき | 大礼記念国産振興東京博覧会 上野公園入口高塔夜の美観 | 1928 |
|
||
20 | 絵はがき | 絵はがき | 東京勧業博覧会紀念 三越呉服店と博覧会外国館 | 1907 |
|
||
21 | 絵はがき | 絵はがき | 東京勧業博覧会(日本橋) | 1907 |
|
||
22 | 絵はがき | 絵はがき | 東京勧業博覧会模形日本橋 | 1907 |
|
||
23 | 絵はがき | 絵はがき | 東京勧業博覧会一覧図 | 1907 |
|
||
24 | 絵はがき | 絵はがき | 蘆花恒春園写真 | 1926 |
|
||
25 | 絵はがき | 絵はがき | (徳富蘆花肖像写真) | 1926 |
|
||
26 | 絵はがき | 絵はがき | 奥書院内部 東京市管理蘆花恒春園 | 1926 |
|
||
27 | 絵はがき | 絵はがき | 墓所 東京市管理蘆花恒春園 | 1926 |
|
||
28 | 絵はがき | 絵はがき | 梅花書屋と棄児の家 東京市管理蘆花恒春園 | 1926 |
|
||
29 | 絵はがき | 絵はがき | 奥書院外観 東京市管理蘆花恒春園 | 1926 |
|
||
30 | 絵はがき | 絵はがき | 海軍経理学校生徒生活 | 1926 |
|
||
31 | 絵はがき | 絵はがき | 海軍経理学校(生徒生活) 野外演習 | 1926 |
|
||
32 | 絵はがき | 絵はがき | 海軍経理学校(生徒生活) 乗船実習 | 1926 |
|
||
33 | 絵はがき | 絵はがき | 海軍経理学校(生徒生活) 独仏語会 | 1926 |
|
||
34 | 絵はがき | 絵はがき | 海軍経理学校(生徒生活) 教室国際法ノ時間 | 1926 |
|
||
35 | 絵はがき | 絵はがき | 海軍経理学校(生徒生活) 柔道 | 1926 |
|
||
36 | 絵はがき | 絵はがき | 海軍経理学校(生徒生活) 化学実験 | 1926 |
|
||
37 | 絵はがき | 絵はがき | 海軍経理学校(生徒生活) 剣道 | 1926 |
|
||
38 | 絵はがき | 絵はがき | 海軍経理学校(生徒生活) 卒業式 | 1926 |
|
||
39 | 絵はがき | 絵はがき | 御慶事奉祝記念絵葉書 | 1924 |
|
||
40 | 絵はがき | 絵はがき | 宮中豊明殿ノ大御饗宴 大正十三年六月五日東宮殿下御成婚奉祝東京市市催 | 1924 |
|
||
41 | 絵はがき | 絵はがき | (皇太子夫妻肖像写真) | 1924 |
|
||
42 | 絵はがき | 絵はがき | 赤阪離宮/京都御所 | 1924 |
|
||
43 | 絵はがき | 絵はがき | 桃山御陵/伊勢大廟 | 1924 |
|
||
44 | 絵はがき | 絵はがき | 賢所/二重橋 | 1924 |
|
||
45 | 絵はがき | 絵はがき | 帝都大震災実况 | 1923 |
|
||
46 | 絵はがき | 絵はがき | 帝都大震災後救世軍が罹災者への着物配り | 1923 |
|
||
47 | 絵はがき | 絵はがき | 帝都大震災後あわれ被服廠跡の三万余千の白骨の山 | 1923 |
|
||
48 | 絵はがき | 絵はがき | 帝都大震災後社会主義の巨頭大杉栄外二名を絞殺した甘粕憲兵大尉の公判 | 1923 |
|
||
49 | 絵はがき | 絵はがき | 帝都大震災に於ける倒壊家屋 | 1923 |
|
||
50 | 絵はがき | 絵はがき | 帝都大震災後焼跡御視察の東宮殿下 | 1923 |
|
||
51 | 絵はがき | 絵はがき | 帝都大震災後吉原遊廓内震災死亡者納骨供養 | 1923 |
|
||
52 | 絵はがき | 絵はがき | 帝都大震災後に於ける罹災民宮城前のテント村 | 1923 |
|
||
53 | 絵はがき | 絵はがき | 帝都大震災後畏くも皇居赤十字社内罹災児童御慰問の処 | 1923 |
|
||
54 | 絵はがき | 絵はがき | 関東地方大震災第一集 | 1923 |
|
||
55 | 絵はがき | 絵はがき | 新橋停車場及その附近の焼跡 大正十二年九月一日大震災記念 | 1923 |
|
||
56 | 絵はがき | 絵はがき | (関東大震災)摂政宮殿下災害の跡を御巡視 | 1923 |
|
||
57 | 絵はがき | 絵はがき | 桜田烈士遺跡碑除幕式記念 | 1941 |
|
||
58 | 絵はがき | 絵はがき | 皇政維新の先駆 桜田烈士愛宕山勢揃遺跡記念碑 昭和十六年五月二十四日除幕式挙行 | 1941 |
|
||
59 | 絵はがき | 絵はがき | 江戸情緒 上野浅草 東京の下町 | 1977 |
|
||
60 | 絵はがき | 絵はがき | パンダ(上野動物園) | 1977 |
|
||
61 | 絵はがき | 絵はがき | 浅草三社祭(5月17・18日 浅草神社 | 1977 |
|
||
62 | 絵はがき | 絵はがき | 江戸趣味納涼大会 | 1977 |
|
||
63 | 絵はがき | 絵はがき | 入谷の朝顔まつり(7月6・7・8日 入谷鬼子母神) | 1977 |
|
||
64 | 絵はがき | 絵はがき | 四万六千日・ほおずき市 | 1977 |
|
||
65 | 絵はがき | 絵はがき | 羽子板市(歳の市) | 1977 |
|
||
66 | 絵はがき | 絵はがき | (平和記念東京博覧会) 台湾館 英国館 外国館 | 1922 |
|
||
67 | 絵はがき | 絵はがき | 平和記念東京博覧会 動力機械館 | 1922 |
|
||
68 | 絵はがき | 絵はがき | 平和記念東京博覧会 南洋館 | 1922 |
|
||
69 | 絵はがき | 絵はがき | (平和記念東京博覧会) 朝鮮館 | 1922 |
|
||
70 | 絵はがき | 絵はがき | 全景図 著作権所有(複製不□) | 1922 |
|
||
71 | 絵はがき | 絵はがき | (平和記念東京博覧会) 外国館入口 | 1922 |
|
||
72 | 絵はがき | 絵はがき | (平和紀念東京博覧会) 外国館 (第二会場) | 1922 |
|
||
73 | 絵はがき | 絵はがき | (平和記念東京博覧会) 化学工業館 | 1922 |
|
||
74 | 絵はがき | 絵はがき | 平和記念東京博覧会 演芸館 | 1922 |
|
||
75 | 絵はがき | 絵はがき | 平和記念東京博覧会 台湾喫茶店及ビ外国館 | 1922 |
|
||
76 | 絵はがき | 絵はがき | (平和記念東京博覧会)第二製作工業館(第一会場) | 1922 |
|
||
77 | 絵はがき | 絵はがき | (平和記念東京博覧会) 水産食料館 (第一会場) | 1922 |
|
||
78 | 絵はがき | 絵はがき | 東京紀念博覧会 林業及鉱業館 第二会場 | 1922 |
|
||
79 | 絵はがき | 絵はがき | (平和記念東京博覧会) 染織別館 (第一会場) | 1922 |
|
||
80 | 絵はがき | 絵はがき | (平和記念東京博覧会) 建築館 | 1922 |
|
||
81 | 絵はがき | 絵はがき | 平和記念東京博覧会 朝鮮館 | 1922 |
|
||
82 | 絵はがき | 絵はがき | 平和記念東京博覧会 美術館 | 1922 |
|
||
83 | 絵はがき | 絵はがき | (平和記念東京博覧会) 文具館 ライオン塔 建築館 平和館 | 1922 |
|
||
84 | 絵はがき | 絵はがき | (平和記念東京博覧会) 音楽堂 | 1922 |
|
||
85 | 絵はがき | 絵はがき | (平和記念東京博覧会) 美術館正面 (第一会場) | 1922 |
|
||
86 | 絵はがき | 絵はがき | 平和記念東京博覧会 第一会場 平和塔 | 1922 |
|
||
87 | 絵はがき | 絵はがき | 平和記念東京博覧会 樺太館 (第二会場) | 1922 |
|
||
88 | 絵はがき | 絵はがき | 平和記念東京博覧会 建築館 | 1922 |
|
||
89 | 絵はがき | 絵はがき | 平和記念東京博覧会 林業館 | 1922 |
|
||
90 | 絵はがき | 絵はがき | 平和記念東京博覧会 第二会場 朝鮮館 | 1922 |
|
||
91 | 絵はがき | 絵はがき | (平和紀念東京博覧会) 平和館 第一会場 | 1922 |
|
||
92 | 絵はがき | 絵はがき | 平和記念東京博覧会 平和館 | 1922 |
|
||
93 | 絵はがき | 絵はがき | (平和記念東京博覧会) 平和館 | 1922 |
|
||
94 | 絵はがき | 絵はがき | (平和記念東京博覧会) 化学工業館 | 1922 |
|
||
95 | 絵はがき | 絵はがき | (平和紀念東京博覧会) 朝鮮及台湾館 第二会場 | 1922 |
|
||
96 | 絵はがき | 絵はがき | (平和記念東京博覧会) | 1922 |
|
||
97 | 絵はがき | 絵はがき | 第一会場 | 1922 |
|
||
98 | 絵はがき | 絵はがき | 平和記念東京博覧会 第二会場全景聯続写真の左朝鮮館台湾館英国館 | 1922 |
|
||
99 | 絵はがき | 絵はがき | (平和記念東京博覧会) (其一)北海道館 樺太館 (其二)満蒙館 朝鮮館 | 1922 |
|
||
100 | 絵はがき | 絵はがき | (平和記念東京博覧会) (其三)水晶塔 台湾館 外国館 (其四)住友館 電気館 動力機械館 | 1922 |
|