No | カテゴリ | 資料種別 | 資料詳細 | タイトル | 作成者 | 作成年 | 画像 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 歴史・民俗資料 | 小川芋銭関係資料 | 絵画 海島秋来(1932年複写) |
|
|||
2 | 歴史・民俗資料 | 小川芋銭関係資料 | 絵画 龍巻(1934年複写) |
|
|||
3 | 歴史・民俗資料 | その他歴史資料 | 中嶋城跡模型 |
|
|||
4 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 酔画 |
|
|||
5 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 合作詩 |
|
|||
6 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 七福神 |
|
|||
7 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 拝領の漆器(宮永荘正) |
|
|||
8 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 拝領の漆器の箱(宮永荘正) |
|
|||
9 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 文箱(上) |
|
|||
10 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 文箱(下) |
|
|||
11 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 文箱(上) |
|
|||
12 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 文箱(下) |
|
|||
13 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
14 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
15 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
16 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
17 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
18 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
19 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
20 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
21 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
22 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
23 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
24 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
25 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
26 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
27 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
28 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
29 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
30 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
31 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
32 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
33 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
34 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
35 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正の署名入り愛読書 |
|
|||
36 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 鍛鍔 |
|
|||
37 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 小角切平硯と蒔絵墨 |
|
|||
38 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 朱肉入れ |
|
|||
39 | 歴史・民俗資料 | その他歴史資料 | 官員録 |
|
|||
40 | 歴史・民俗資料 | その他歴史資料 | 官員録 |
|
|||
41 | 歴史・民俗資料 | その他歴史資料 | 官員録 |
|
|||
42 | 歴史・民俗資料 | その他歴史資料 | 官員録 |
|
|||
43 | 歴史・民俗資料 | その他歴史資料 | 官員録 |
|
|||
44 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永壮正の壮年期湿板写真 |
|
|||
45 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 羅針盤 |
|
|||
46 | 歴史・民俗資料 | その他歴史資料 | 木造仁王門十分一之図 |
|
|||
47 | 歴史・民俗資料 | その他歴史資料 | 屏風 |
|
|||
48 | 歴史・民俗資料 | その他歴史資料 | 覚 |
|
|||
49 | 歴史・民俗資料 | その他歴史資料 | 刑法のような罰則規定 |
|
|||
50 | 歴史・民俗資料 | その他歴史資料 | 椎柴尋常小学校 |
|
|||
51 | 歴史・民俗資料 | 宮永荘正関係資料 | 宮永荘正(美嘉保丸・写真) |
|
|||
52 | 歴史・民俗資料 | 国木田独歩関係資料 | 国木田独歩(肖像写真) |
|
|||
53 | 歴史・民俗資料 | 竹久夢二関係資料 | 竹久夢二 |
|
|||
54 | 歴史・民俗資料 | 竹久夢二関係資料 | 竹久夢二の絵の写真 |
|
|||
55 | 歴史・民俗資料 | 竹久夢二関係資料 | 竹久夢二の詩の写真 |
|
|||
56 | 歴史・民俗資料 | 竹久夢二関係資料 | 竹久夢二(肖像写真) |
|
|||
57 | 歴史・民俗資料 | その他歴史資料 | 拓本 東京高等師範学校授従六文学博士 林泰輔 撰 大正5年 吉田悌次郎 |
|
|||
58 | 歴史・民俗資料 | その他歴史資料 | 飯沼山仁王門落成感謝状 |
|
|||
59 | 歴史・民俗資料 | その他歴史資料 | 俳句 |
|
|||
60 | 歴史・民俗資料 | その他歴史資料 | 俳句 |
|
|||
61 | 歴史・民俗資料 | その他歴史資料 | 俳句 |
|
|||
62 | 歴史・民俗資料 | 貨幣 | 通貨(文久永宝) |
|
|||
63 | 歴史・民俗資料 | 貨幣 | 通貨(寛永通宝) |
|
|||
64 | 歴史・民俗資料 | 貨幣 | 通貨(寛永通宝) |
|
|||
65 | 歴史・民俗資料 | 貨幣 | 通貨(寛永通宝) |
|
|||
66 | 歴史・民俗資料 | 貨幣 | 通貨(寛永通宝) |
|
|||
67 | 歴史・民俗資料 | 貨幣 | 通貨(寛永通宝) |
|
|||
68 | 歴史・民俗資料 | 貨幣 | 通貨(寛永通宝) |
|
|||
69 | 歴史・民俗資料 | 貨幣 | 通貨(寛永通宝) |
|
|||
70 | 歴史・民俗資料 | 貨幣 | 通貨(寛永通宝) |
|
|||
71 | 歴史・民俗資料 | 貨幣 | 通貨(寛永通宝) |
|
|||
72 | 歴史・民俗資料 | 貨幣 | 通貨(寛永通宝) |
|
|||
73 | 歴史・民俗資料 | 貨幣 | 通貨(破片) |
|
|||
74 | 歴史・民俗資料 | 貨幣 | 通貨(天保通宝) |
|
|||
75 | 歴史・民俗資料 | 貨幣 | 通貨(天保通宝) |
|
|||
76 | 歴史・民俗資料 | 貨幣 | 通貨(天保通宝) |
|
|||
77 | 歴史・民俗資料 | 貨幣 | 通貨(天保通宝 寛永通宝) |
|
|||
78 | 歴史・民俗資料 | 貨幣 | 通貨(天保通宝) |
|
|||
79 | 歴史・民俗資料 | 美加保丸関係資料 | 刀の柄(美加保丸) |
|
|||
80 | 歴史・民俗資料 | 美加保丸関係資料 | 刀の柄(美加保丸) |
|
|||
81 | 歴史・民俗資料 | 美加保丸関係資料 | 軍靴の革底(美加保丸) |
|
|||
82 | 歴史・民俗資料 | 美加保丸関係資料 | 軍靴の革底(美加保丸) |
|
|||
83 | 歴史・民俗資料 | 美加保丸関係資料 | 皿(美加保丸) |
|
|||
84 | 歴史・民俗資料 | 美加保丸関係資料 | 帆柱用滑車ウインチ(美加保丸) |
|
|||
85 | 歴史・民俗資料 | 美加保丸関係資料 | 銃身 ? |
|
|||
86 | 歴史・民俗資料 | 美加保丸関係資料 | 機関部の部品(美加保丸) |
|
|||
87 | 歴史・民俗資料 | 美加保丸関係資料 | 機関部の部品(美加保丸) |
|
|||
88 | 歴史・民俗資料 | 美加保丸関係資料 | 機関部の部品(美加保丸) |
|
|||
89 | 歴史・民俗資料 | 美加保丸関係資料 | 機関部の部品(美加保丸) |
|
|||
90 | 歴史・民俗資料 | 美加保丸関係資料 | 外国製の警鐘(美加保丸) |
|
|||
91 | 歴史・民俗資料 | 美加保丸関係資料 | アームストロング製砲弾(美加保丸) |
|
|||
92 | 歴史・民俗資料 | 美加保丸関係資料 | アームストロング製砲弾(美加保丸) |
|
|||
93 | 歴史・民俗資料 | 美加保丸関係資料 | アームストロング製砲弾(美加保丸) |
|
|||
94 | 歴史・民俗資料 | 美加保丸関係資料 | アームストロング製砲弾(美加保丸) |
|
|||
95 | 歴史・民俗資料 | 美加保丸関係資料 | 大砲、小銃の標尺 |
|
|||
96 | 歴史・民俗資料 | 美加保丸関係資料 | 大砲、小銃の標尺 |
|
|||
97 | 歴史・民俗資料 | 美加保丸関係資料 | 大砲、小銃の標尺 |
|
|||
98 | 歴史・民俗資料 | 美加保丸関係資料 | 大砲、小銃の標尺 |
|
|||
99 | 歴史・民俗資料 | 美加保丸関係資料 | 船底包板真鍮(美加保丸) |
|
|||
100 | 歴史・民俗資料 | 美加保丸関係資料 | 各種銃砲弾 |
|