No | 史資料 | 年表種別 | 元号年 | 西暦年 | 月 | 日 | 事項文 | 備考 | 関連 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 |
年表 教育・文化・宗教 |
明治31(戊戌) |
1898 |
7 |
|
興正寺説教所(真宗興正派)を南1東5に設置申請. |
【関連】: 【出典資料番号】:②-18980728 |
|
2 |
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 |
年表 教育・文化・宗教 |
明治35(壬寅) |
1902 |
5 |
8 |
興宗寺(真宗興正派)が苗穂村より南2東5へ移転許可. |
【関連】: 【出典資料番号】:327 464 |
|
3 |
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 |
年表 教育・文化・宗教 |
明治35(壬寅) |
1902 |
8 |
30 |
興宗寺(真宗興正派,南2東5)が落成. |
【関連】: 【出典資料番号】:327 464 |
|
4 |
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 |
年表 教育・文化・宗教 |
大正8(己未) |
1919 |
8 |
22 |
大行寺(真宗興正派,白石村)が寺号公称. |
【関連】: 【出典資料番号】:2083 |
|