No | 史資料 | 年表種別 | 元号年 | 西暦年 | 月 | 日 | 事項文 | 備考 | 関連 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 |
年表 明治以前 |
安政4(丁巳) |
1857 |
2 |
5 |
仙台藩主の命により,藩士戸石永之丞ら,蝦夷地遊歴のため仙台を出発.3月21日箱館着.それよりエトロフ島までの仙台藩陣屋を視察.途中イシカリ・サッポロを通り,ハッサブ・ホシオキ辺の在住山岡精次郎以下11人の状況を調べたり,蝦夷地開墾につき関心を寄せる.復命書として『蝦夷地見聞之次第奉申上候』がある. |
【関連】:第1巻p707 【出典資料番号】:171 |
|
2 |
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 |
年表 明治以前 |
安政4(丁巳) |
1857 |
4 |
14 |
山岡精次郎,イシカリ在住を申渡さる.ハッサムに入地. |
|
|
3 |
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 |
年表 明治以前 |
安政4(丁巳) |
1857 |
閏5 |
28 |
堀箱館奉行,ハッサム在住山岡精次郎に馬を供与. |
【関連】: 【出典資料番号】:190 |
|
4 |
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 |
年表 明治以前 |
慶応2(丙寅) |
1866 |
10 |
|
山岡精次郎,ハッサムから退去.在住の地,イシカリ役所が引継ぐ. |
|