No | 史資料 | 年表種別 | 元号年 | 西暦年 | 月 | 日 | 事項文 | 備考 | 関連 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 |
年表 明治以前 |
寛政12(庚申) |
1800 |
この年 |
|
ユウフツ詰合高橋次太夫・河西祐助,イザリ・ムイザリ川の入会漁業禁止の命令を出し,上ツイシカリのシレマウカのムイザリのウライ1カ所没収する(イシカリアイヌ・千歳アイヌ,寛政頃より双方の川に入会漁業を行う.しかし前年,東蝦夷地の仮直轄により,シママップ川から千歳川をもって幕府領の境界となったため). |
【関連】:第1巻p463 【出典資料番号】:77 |
|
2 |
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 |
年表 明治以前 |
文化4(丁卯) |
1807 |
6 |
1 |
ソウヤ警備を命じられた弘前藩士山崎半蔵,ユウフツよりシコツ越えしてイシカリに到着.その検分日誌には,千歳会所やイザリ・ムイザリについても触れる. |
【関連】:第1巻p503 【出典資料番号】:86 |
|
3 |
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 |
年表 明治以前 |
文化5(戊辰) |
1808 |
閏6 |
11 |
上ツイシカリ惣乙名(そうおとな)シレマウカ,イシカリ詰合に宛て,ムイザリのウライ返還を訴願.同月下ツイシカリのレタリカウク,上ユウバリのアンラマシテら,上ユウバリの支配人を通じ漁業権の返還を訴える願書をイシカリ詰合に提出.これに対し,ユウフツ場所惣乙名オツカシレ・支配人ら,拒否する(第1回訴願). |
【関連】:第1巻p466 【出典資料番号】:77 |
|
4 |
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 |
年表 明治以前 |
文政2(己卯) |
1819 |
この年 |
|
イシカリ詰合に上原熊次郎赴任.上ツイシカリ惣乙名シリコノエ(シレマウカすでに死去)らのイザリ・ムイザリ漁業権紛争につき斡旋(不成功). |
|