No | 史資料 | 年表種別 | 元号年 | 西暦年 | 月 | 日 | 事項文 | 備考 | 関連 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 |
年表 明治以前 |
安政5(戊午) |
1858 |
9 |
27 |
イシカリ改役所(イシカリ役所の下部組織.万延元年漁場改会所と改称),新規出稼人に対し役鮭年貢は鮭漁をもって現物納とすると廻文を出す. |
【関連】:第1巻p782 【出典資料番号】:202 |
|
2 |
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 |
年表 明治以前 |
万延1(庚申) |
1860 |
6 |
|
イシカリ役所に市中取締掛を設置,下部組織イシカリ改役所を漁場改会所に改称. |
|
|
3 |
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 |
年表 明治以前 |
文久3(癸亥) |
1863 |
この年 |
|
イシカリ改会所,町役人業務のため町内4人を組頭とし,月行事を定め輪番で行うこととする. |
【関連】:第1巻p761 【出典資料番号】:222 |
|
4 |
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 |
年表 明治以前 |
慶応1(乙丑) |
1865 |
この年 |
|
イシカリ改会所,13場所の人別帳を作成.総人口115軒・439人(男227・女212). |
【関連】:第1巻p858 【出典資料番号】:226 |
|
5 |
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 |
年表 明治以前 |
慶応3(丁卯) |
1867 |
この年 |
|
イシカリ改会所,この年のイシカリ13場所の人別帳を作成(ただし断簡のみ残存). |
【関連】: 【出典資料番号】:230 |
|