第二章 復興への努力と民主主義 第七節 社会 第二項 社会運動 四 労働運動の激化・弾圧・分裂 メーデーの復活と争議の激化 [メーデーの復活と争議の激化] |
浜松市立中央図書館/浜松市文化遺産デジタルアーカイブ 浜松市史 四 |
ーデー日本楽器聯合労働組合労働協約経営協議会富士産業ABC事件三協機械製作所鈴木式 織機国鉄労組二・一ゼネスト吉田内閣打倒危機突破大会】昭和二十一年五月一日は十一年 ぶりに復活した戦後最初のメーデーであり、戦前か... |
第二章 復興への努力と民主主義 第五節 産業・経済 第三項 工業等の復興 日本楽器における労使関係の再編 [日本楽器における労使関係の再編] |
浜松市立中央図書館/浜松市文化遺産デジタルアーカイブ 浜松市史 四 |
こと、事業計画や経理など、経営権に対する労働組合の介入は広範囲に及んだ。しかし、 昭和二十二年の二・一ゼネストの禁止や公務員の労働三権の制限(昭和二十三年)を契機 にした労働組合法の全面改正(昭和二十四年六月)に... |
第二章 復興への努力と民主主義 第七節 社会 第二項 社会運動 五 女性運動の再開と女性の職場進出 浜松工機部の婦人部と家族補助組合 [浜松工機部の婦人部と家族補助組合] |
浜松市立中央図書館/浜松市文化遺産デジタルアーカイブ 浜松市史 四 |
余剰人員を整理する方針を組合側に提示したが、組合は馘首反対の闘争を組んだ。その中 では馘首反対のためのゼネスト計画もあったが、当局との交渉に入り、スト指令を取り消 す代わりに、当局は人員整理案を撤回することで合意... |
第三章 発展への基礎づくり 第七節 社会 第二項 展開する社会運動 一 転機に立つ労働運動 労働運動の変化 [労働運動の変化] |
浜松市立中央図書館/浜松市文化遺産デジタルアーカイブ 浜松市史 四 |
sp;【全日本労働組合会議全労静岡地方会議】破壊活動防止法案が閣議決定された昭和二 十七年三月、総評はゼネストを行うなどの政治闘争重視の路線を取るようになった。この 左翼的な政治色に反発して全繊同盟をはじめとした... |