■むしくら日記 [翻刻] 3巻 利 [[翻刻]] |
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ 1.震災・火災・水害等災害の記録 |
み也、堂嶋の往来窪き所ニハ水所々みへたり、昨夜逆水盛んなりし比、山寺源大夫と佐久 間修理と所々乗廻し、新馬喰町外れの喰違辺にてハ水、鐙の上に届きたり、中にも修理ハ 井きれへ乗落し、大に迷惑したりと申せし程なりしか... |
寛保二壬戌歳満水記 [現代訳] [[現代訳]] |
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ 1.震災・火災・水害等災害の記録 |
御馬出橋一上御厩脇橋一下御厩橋この外諸所小橋が多数落ちた一83軒[流家潰家]共ニ流死 1人、流死馬1疋新馬喰町一9軒流家一10軒潰家、27人流死、西寺尾村一53軒潰家一2軒流家 、流死13人、内[男3人女10人]... |
寛保二壬戌歳満水記 [翻刻] [[翻刻]] |
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ 1.震災・火災・水害等災害の記録 |
厩橋 (改頁) 此外諸所小橋数々落一八拾三軒[流家潰家]共ニ流死一人、流死馬 一疋新馬喰町一九軒流家一拾間(軒)潰家弐拾七人流死、西寺尾村一五拾三軒潰家一弐軒 流家、流死拾三人、内[男三人女十... |
■むしくら日記 [現代訳] 3巻 利 [[現代訳]] |
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ 1.震災・火災・水害等災害の記録 |
が所々見えました、昨夜盛んに逆流していたころ、山寺源大夫と佐久間修理(象山)があ ちこと馬を乗り回し、新馬喰町外れの断層の辺りでは、水が鐙(あぶみ)の上に届くほど でした。中でも修理は地割れに落ち込んでたいへん苦... |
■むしくら日記 [翻刻] 1巻 元 [[翻刻]] |
NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ 1.震災・火災・水害等災害の記録 |
2長国寺々中一、物置潰壱軒但囲門口共裏同心丁団七屋敷一、物置潰壱軒東十人町作右衛 門屋敷一、物置潰壱軒新馬喰町一、酒造蔵潰壱軒居家〆百三十二軒、同半潰〆百壱軒、土 蔵潰〆三十八軒、同半潰〆四十七軒、物置潰〆四十壱... |