第五章 殖産製造 第三節 農業(下) 高禮米代銀 |
石川県立図書館/大型絵図・石川県史 石川県史 第三編 |
切高を買收したる代銀を高禮米代銀と稱す。元來田地は悉く藩侯の有にして、百姓は單に 耕作の爲之を管理するに過ぎざるを以て、賣買といはずし... |
第五章 殖産製造 第二節 農業(中) 五ヶ村 |
石川県立図書館/大型絵図・石川県史 石川県史 第三編 |
るものを、通常五ヶ村と稱す。事故の稍重大なるものあるときは、五ヶ村の肝煎集合して 之を協議す。例へば切高禮米代銀を定むる場合の如き是なり。諸村互に助力を要するとき も又五ヶ村之を爲す。但しその名は五ヶ村と稱するも、... |