第五章 殖産製造 第三節 農業(下) 請高新開 仕法新開 御仕立新開 圖免新開 極高新開 一免下新開 定免新開 |
石川県立図書館/大型絵図・石川県史 石川県史 第三編 |
新開には、請高新開・仕法新開・御仕立新開・圖免新開・一免下新開・定免新開の種類あ り。請高新開は、豫め高何程と見積りて出... |
第一章 制度法規 第四節 租税 藩の正租納入 |
石川県立図書館/大型絵図・石川県史 石川県史 第三編 |
、給人・寺社・十村等の受くる所各幾何にして、藩の直接收入は幾何なりしか。本田以外 定免新開・極高新開・請高新開・與力明知を合はせて藩の惣收入は如何なりしか。又この 惣收入より代官口米を控除したる藩の實際收入高が幾... |
第一章 制度法規 第四節 租税 能美郡の租入 |
石川県立図書館/大型絵図・石川県史 石川県史 第三編 |
三升四合極高新開五拾九ヶ所高内八十七石二斗八升八合不納高四百八石一升七合定納口米 一、三百七十六石八斗請高新開四十五ヶ所高内五十六石三斗不納高十二石四斗九升八合定 納口米一、九千七十八石八斗七升三合與力明知本高千... |
第一章 制度法規 第四節 租税 石川郡の租入 |
石川県立図書館/大型絵図・石川県史 石川県史 第三編 |
五合極高新開六十ヶ所高内十七石六斗七升五合不納高五百五十三石三斗五升五合定納口米 一、三百四十六石八斗請高新開三十五ヶ所高内二十四石不納高四十三石四斗七合定納口米 一、九千七十八石八斗七升三合與力明知本高九百八十... |
第一章 制度法規 第四節 租税 河北郡の租入 |
石川県立図書館/大型絵図・石川県史 石川県史 第三編 |
新開三百二十五ヶ所高内百三十三石九升四合不納高千九百三石六斗三升七合定納口米一、 五百二十一石二斗四升請高新開八十七ヶ所高内百八十九石六斗九升不納高五十一石三斗九 升五合定納口米一、九千七十八石八斗七升三合與力明... |
第一章 制度法規 第四節 租税 羽咋鹿島二郡の租入 |
石川県立図書館/大型絵図・石川県史 石川県史 第三編 |
百八十二石七合五勺五才元御預所極高六十一ヶ所高三十六石一斗八升三合定納口米一、千 三百一石九斗五升三合請高新開二百五十ヶ所高内十七石不納高五十二石二斗二升定納口米 一、百七十二石六斗二升七合與力明知本高七十五石二... |
第一章 制度法規 第四節 租税 鳳至珠洲二郡の租入 |
石川県立図書館/大型絵図・石川県史 石川県史 第三編 |
一、二百四十二石六斗八升五合元御預所極高四十二ヶ所高二十二石五斗三升八合定納口米 一、六十三石二斗五升請高新開百二十ヶ所高内二十石五斗不納高一石八斗五升九合定納口 米六口〆五萬百二十七石一斗三升五合内八百三十九石... |
第一章 制度法規 第四節 租税 礪波郡の租入 |
石川県立図書館/大型絵図・石川県史 石川県史 第三編 |
斗七升五合不納高殘五千五百四十二石七斗八升草高八百四十一石九斗一升七合定納口米一 、四百六十石九斗四升請高新開百九十一ヶ所高内二十五石五斗不納高二十石六斗一升五合 定納口米一、二萬六千八百六十八石五斗與力明知本高... |
第一章 制度法規 第四節 租税 射水郡の租入 |
石川県立図書館/大型絵図・石川県史 石川県史 第三編 |
合極高新開二百四十四ヶ所高内五十九石四斗不納高五百二十四石二斗六升四合定納口米一 、百七十一石五斗四升請高新開六十ヶ村高内八十一石四斗四升不納高五石五斗一升八合定 納口米一、二萬六千八百六十八石五斗與力明知本高千... |
第一章 制度法規 第四節 租税 新川郡の租入 |
石川県立図書館/大型絵図・石川県史 石川県史 第三編 |
高新開百十八ヶ所高内二百十七石八斗不納高四百六十一石六斗六升定納口米一、二萬五百 七十九石二斗六升八合請高新開八百五十四ヶ所高内千二百九十六石二斗不納高二千二百五 十九石一斗四升六合定納口米一、二萬六千八百六十八... |