第三章 加賀藩治恢弘期 第六節 社會種々相 長坂新村と潟端新村 |
石川県立図書館/大型絵図・石川県史 石川県史 第二編 |
村の伊兵衞を擧げて之を督せしめ、遂に沮洳の地を變じて四十餘石の美田を拓かしむるこ とを得たり。名づけて潟端新村といへるもの即ち是なり。されば寳永元年磯一峰のこの國 を過ぐるや、亦その紀行中非人小屋に言及して、侯の... |
第五章 加賀藩治終末期 第三節 錢屋五兵衞 河北潟の埋立新開出願 |
石川県立図書館/大型絵図・石川県史 石川県史 第二編 |
村・大浦村・木越村・大場村に高千二百石、才田村・今町村・利屋町村・八幡村・二日市 村・岸川村・太田村・潟端新村に高千七百石、八田村に六百石、領家村・指江村・狩鹿野 村・内日角村・大崎村に高千百石の田地を得るに在り... |