第三章 學事宗教 第三節 漢學(下) 吉田茂雅 |
石川県立図書館/大型絵図・石川県史 石川県史 第三編 |
執禮、屏翰と號す。程朱の説を墨守し、謂へらく吾が道の秘薀茲に盡きたりと。高畠慶成 ・小寺惟孝・伊藤嘏・村瀬又次等の輩と與に、六經四書の討究に沒頭し、文詩を作るを屑 とせざりき。畜徳堂雜懷涼風送二三伏一。池上倚二林... |
第三章 學事宗教 第三節 漢學(下) 村瀬又次 |
石川県立図書館/大型絵図・石川県史 石川県史 第三編 |
克忠の子に又次あり、通稱仙右衞門、字は子困。童蒙の爲に句讀を授け、眞の村學究なり 。晩年仕へて國卿前田... |