第三章 學事宗教 第十節 佛教 不受不施派の制禁 |
石川県立図書館/大型絵図・石川県史 石川県史 第三編 |
本覺寺・本長寺・妙法寺・本光寺・安立寺・本性寺・妙感寺あり。藩乃ち五月廿四日を以 て、是等諸寺に命じて一致派に屬せしめ、羽咋郡の妙成寺を以て本寺とすべきことを慫慂 せしに、諸寺は直に之に從ひたりき。 |
第三章 學事宗教 第十節 佛教 妙成寺の定書發布 |
石川県立図書館/大型絵図・石川県史 石川県史 第三編 |
は、領内日蓮宗の寺院に對して定書を發布せり。これ妙成寺が封内の觸頭たりしが故にし て、その内容は、近時一致派と勝劣派と和睦したるを以て、今後自讃他毀を避くべしとな し、併せて法式・説法・勸化・住職・座列・法衣等... |