新編弘前市史 通史編3(近世2) 第6章 維新変革と藩体制の解体 第一節 幕末の政局と民衆 一 幕末の政局と弘前藩 (二)近衛家警備と大政奉還 幕末の政情と近衛警備 |
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍 通史編3(近世2) |
年18681月3日鳥羽・伏見の戦い勃発。戊辰戦争開始(~明治2年5月)そのため、朝廷は諸大 名に対して京都守衛を命じ、弘前藩には元治元年(一八六四)四月から六月にかけて藩主承 昭の上洛と、警備兵の派遣が下命された... |
新編弘前市史 通史編3(近世2) 第6章 維新変革と藩体制の解体 第一節 幕末の政局と民衆 一 幕末の政局と弘前藩 (二)近衛家警備と大政奉還 大政奉還時の状況 |
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍 通史編3(近世2) |
五ヵ年にわたり五〇〇両の助成金の拝借を許された(「雑事日記」慶応元年七月六日条)。 これは蝦夷地警備・京都守衛・時局緊迫に対応する国元の軍事費増大によるもので、ここ からも藩財政の窮乏が判明する。次に「雑事日記」... |