第三編 イシカリ場所の成立 第四章 イシカリ十三場所の成立 第二節 場所請負制の成立と十三場所 一 享保・元文期 [[享保・元文期]] 秋味の請負 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
様子さえみられる。享保年代(一七一六~三五)以降になると、前代同様に秋味請負が続け られていたらしく、西川伝右衛門家文書に「石狩秋味両艘百五拾両一ケ年被仰付」(万永 代覚帳元文五年)といった記述がみられるようになる。このよ... |
第三編 イシカリ場所の成立 第四章 イシカリ十三場所の成立 【主要参考文献・史料】 [[【主要参考文献・史料】]] |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
夷記」『松前町史』史料編第一巻、「エトロフ島漂着記」『日本庶民生活史料集成』第四 巻、「万永代覚帳」『西川伝右衛門家文書』(滋賀大学経済学部史料館蔵)、「蝦夷商賈聞 書」『松前町史』史料編第三巻、『松前西東在郷幷蝦夷地所附... |
[[図版・写真・表組一覧 刊行の趣旨 奥付]] 図版・写真・表組一覧 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
85頁)写真-3安永3年の銘のある手水石石狩町金龍寺(404頁)表-1西川伝右衛門家のイシカ リ秋味船西川伝右衛門家文書『万永代覚帳』(滋賀大学経済学部史料館蔵)より(391頁)表- 2元文年代(1736~1740)鮭産出... |
年表編 出典一覧(明治以前) |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 |
所蔵) 24エトロフ島漂着記(高倉新一郎編『日本庶民生活史料集成』4所収) 25 西川伝右衛門家文書「万永代覚帳」(滋賀大学経済学部史料館蔵) 26北海道史附録管 轄略譜・年表・統計表&ens... |