第八編 転換期の札幌 第二章 市制施行と行財政 第五節 「札幌圏」の形成と諸町村 二 諸町村の概況 手稲村 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第4巻 通史4 |
、人口も一万人を突破していったのである。手稲村は昭和九年に札樽国道の改良工事が完 成し、札幌・小樽間の省営バスも運行開始され、工事に合わせて軽川市街の道路も拡幅さ れていき市街地の整備も進められた。かつてヒュッテ... |
Ⅲ産業・経済 総説 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第8巻1 統計編 |
線で営業を開始し,順次路線を増設し,32年には札幌乗合自動車会社を買収して営業路線 を拡大していった。省営バスは,32年12月の鉄道会議で路線選定が開始され,札幌関係で は,34年鉄道の函館本線の補助的路線として... |