第九編 大都市への成長 第一章 戦後札幌の市政と行政 第一節 占領下の市政と行政 二 敗戦直後の札幌市政 産業振興委員会 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
せるために商工業の振興と都市総合計画の構想を樹立しようともしていた。昭和二十一年 十一月十九日、札幌市産業振興委員会が設置された。商業、工業、農林業、都市計画の四 つの部会を設け、それぞれ二五人、四六人、一四人、二七人... |
[[グラビア 第八回配本にあたって 例言 総目次]] 新札幌市史 第五巻 通史五(上)/総目次 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
議日本軍隊の解体復員公職追放二敗戦直後の札幌市政上原市長の就任敗戦時の市政運営機 関上原市政と食糧問題産業振興委員会政党の結成戦後初の総選挙吉田内閣倒閣運動上原市 長の辞任三地方制度改革と市政の民主化四月選挙戦後初の市... |
第九編 大都市への成長 第一章 戦後札幌の市政と行政 第一節 占領下の市政と行政 三 地方制度改革と市政の民主化 臨時振興専門委員会 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
員会が設置された)。将来計画の構想のために設置されたのが臨時振興専門委員会で、上 原市長時代に置かれた産業振興委員会を改組して設置されたものである。目的は札幌市と 周辺町村地域の総合開発方策を立案することであった。会長... |
第九編 大都市への成長 第三章 札幌市の発展と街づくり 第一節 札幌の街づくり計画 一 『新規事業五年計画』による街づくり 札幌市臨時振興専門委員会の都市計画案 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
戦後しばらくの間、建設諸資材の不足で街づくりの施策は停滞した。その中で上原市長は 産業振興委員会を組織して札幌の将来像を模索した。二十二年新市長の高田は、それを臨 時振興専門委員会に再編成し、資材不... |
第九編 大都市への成長 第四章 戦後改革と経済 第三節 商業の再生 一 生活物資の流通統制 復興にむけて |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
昭23・4・18)、商業再生への新たな動きがみられるようになってきた。一方、都市計画を めぐって札幌市産業振興委員会の商業部会で、「市内に商業中心地区を設定して商業の振 興をはかろう」とする高田市長に対して中間答申が行... |