第三編 イシカリ場所の成立 第六章 イシカリ場所の展開と漁業権紛争 第二節 イザリ・ムイザリ漁業権紛争 一 アイヌの漁業権の慣習 『土人由来記』 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
年、幕府がシコツを改め千歳とした)川流域のエベツブト付近までというから、ユウバリ 川流域を含んだ地域が千歳アイヌの生活圏になっており、イシカリ川筋のアイヌとは明ら かに生活圏を異にしていたことになる(図1参照)。図... |
第三編 イシカリ場所の成立 第六章 イシカリ場所の展開と漁業権紛争 第二節 イザリ・ムイザリ漁業権紛争 一 アイヌの漁業権の慣習 産物の流通 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
うな入会漁業が行われている場合、前述したように産物はあくまでも産出したアイヌに所 属していた。ゆえに、千歳アイヌがイシカリ川で産出した産物の余剰はユウフツの集荷地 へ、またイシカリアイヌがシコツ場所内で産出したそれ... |
第三編 イシカリ場所の成立 第六章 イシカリ場所の展開と漁業権紛争 第二節 イザリ・ムイザリ漁業権紛争 一 アイヌの漁業権の慣習 イシカリアイヌの入会権 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
かたや千歳アイヌのイシカリ川筋での漁、かたやイシカリ川筋のアイヌの千歳川筋での漁 といった相互の入会権は、どのようにし... |
第三編 イシカリ場所の成立 第六章 イシカリ場所の展開と漁業権紛争 第二節 イザリ・ムイザリ漁業権紛争 三 アイヌの訴願から収拾へ 第一回訴願 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
出した)。上ユウバリのカシュウシ、シレマウカのムイザリ川のウライ1ヵ所譲られる(シ レマウカの親戚)。千歳アイヌ、春夏はイシカリ川へ引網を持って行き、鱒などを飯料と してとり、イシカリ川へ入る商船と鷲の足羽やかわう... |
第三編 イシカリ場所の成立 第六章 イシカリ場所の展開と漁業権紛争 第二節 イザリ・ムイザリ漁業権紛争 二 漁業権紛争の発端 ウライの没収と出漁禁止 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
とになり、イザリブトに通行屋を建てることになった。このため、通行屋の番人にリキヤ とカシュヒタの二人の千歳アイヌを配置することとし、その飯料として、シレマウカのイ ザリブトのウライ二カ所のうち一カ所を没収してあてる... |