第四編 イシカリの改革とサッポロ 第十章 建府論の展開 第三節 松浦武四郎の建府論 二 枢要の地イシカリとサッポロ大府 武四郎の新道構想 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
上申しているのである(札幌越大新道申上書)。彼はまず第一に、蝦夷地を南北に縦断する 基幹道路として、「サッポロ越大新道」なるものの開削を提唱している。これは箱館から は内浦湾を巡る既設の海岸道路をもって山越内オシャマンベ... |
第四編 イシカリの改革とサッポロ 第十章 建府論の展開 第三節 松浦武四郎の建府論 二 枢要の地イシカリとサッポロ大府 イシカリの機能 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
ラ、チトセを経てユウフツに達する、いわゆるサッポロ越新道も完成し、加えていま一つ として構想されているサッポロ越大新道においても、その全道程のほぼ中間に位置し、か つこの大新道の途次において唯一の海上航路との結節点でもあ... |