第四編 イシカリの改革とサッポロ 第九章 村の形成と幕末のサッポロ 第一節 ハッサム村 二 ハッサム村の農民と農地 耕地 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
正確さには達してはいなかったから、この操作は行わなかった。なお、参考として明治十 四年の開拓使地理係『石狩国札幌郡之図』(国公文)中関係個所を図2に掲げる。この場合 、鉄道が太線で入っているので、位置関係がよく分かるし、整然... |
第四編 イシカリの改革とサッポロ 第九章 村の形成と幕末のサッポロ 第二節 シノロ村 一 荒井村の成立 荒井村の設置 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
相当した。当時の地図類は見出していないが、ハッサム村と同じく、明治十四年(一八八 一)の開拓使地理係『石狩国札幌郡之図』によると図3のごとくであり、一応の概況が察せ られよう。図-3明治14年の篠路村開拓使地理係『石狩国札幌... |
[[図版・写真・表組一覧 刊行の趣旨 奥付]] 図版・写真・表組一覧 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
寒村地図明治7年10月開拓使明治7年実測図より作成(962頁)図-2明治14年の発寒村開拓使 地理係『石狩国札幌郡之図』(国立公文書館蔵)(963頁)図-3明治14年の篠路村同上(971頁) 図-4札幌村明治4年『東区拓殖史... |