第六編 道都への出発 第六章 宗教組織の確立と信仰 第一節 札幌神社の昇格と公認神社の急増 三 神社等の増加と公認神社の急増 神社等の増加 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
.11雁来神社雁来村明治27. 9中の沢神社山鼻村明治28平岸村遙拝所平岸村明治28.11 鴨川神社札幌区明治28. 8頃苗穂神社苗穂村明治29. 8明治30. 8藻岩神... |
第六編 道都への出発 第七章 札幌進展期の社会生活と文化 第一節 明治中期札幌の諸相 四 遊興・遊客の街 年中行事 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
六日寺参十六日丁稚藪入芝居・見世物繁盛成田山境内盆踊月寒村祭典十五日花相撲・競馬 水天宮祭十五・十六日鴨川神社例祭十八・十九日神楽・花相撲東皐園朝顔縦覧9 妙見祭二 ・三・四日競馬・花火・競走運動はじめ七月や八月... |