第九編 大都市への成長 第三章 札幌市の発展と街づくり 第二節 街づくり事業の展開 四 都市機能の整備 駅前通の拡幅と都市再開発 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
建設部の三十八年度の事業計画のなかに札幌駅前通拡幅事業が組み込まれた(道新昭38・2 ・6)。写真-2駅前通の拡幅計画写真奥の白い細長のビルは札幌駅。中央部右の白いビルは 三越,破線部分は改造施行地区。(札幌の都市再... |
[[グラビア 第八回配本にあたって 例言 総目次]] 新札幌市史 第五巻 通史五(上)/総目次 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
装と街路網の整備三市街地の拡大と整備市街地の拡大土地区画整理事業の展開住宅団地の 建設四都市機能の整備駅前通の拡幅と都市再開発公園と緑地の整備除雪事業の拡大五上水 道網の拡張上水道拡張の開始上水道の拡張各地域の水道六... |
[[図版・写真・表組一覧 刊行の趣旨 編集後記 奥付]] 図版・写真・表組一覧 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
とバス・電車路線網(243頁)写真-1造成中の木の花団地(昭34角田孝一氏提供)(217頁)写真 -2駅前通の拡幅計画(札幌の都市再開発昭57)(222頁)写真-3「完成した北光し尿処理場」( 北28東1)(市勢要覧... |
第十編 現代の札幌 第三章 総合的な街づくり 第二節 市街地の拡大と都市施設の整備 一 市街地の拡大と再開発 市街地再開発 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5下 |
札幌市の市街地再開発事業は、市街地改造法に基づく札幌駅前通の拡幅(昭38~45)、防災 建築街区造成法に基づくすすきの・狸小路などの防災建築街区造成事業(昭36~50... |
第十編 現代の札幌 第五章 躍進する第三次産業 第三節 「流通戦争」の激化 一 小売業の動向 地下街開業とその影響 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5下 |
昭和三十九年(一九六四)札幌駅前通の拡幅事業が開始され、通りに面した商店街の間で地 下道の建設が求められるようになった。駅前通の交通量増加や拡... |