第十編 現代の札幌 第十章 現代の宗教 第一節 神社と寺院 三 寺院の増加と「都市開教」 寺院数の増加 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5下 |
即成寺同手稲区前田9-17平 6・ 1・26正楽寺同東区東苗穂9-1平 7・ 3・ 8音別町より転 入綱遵寺同南区簾舞3-1平 8・ 2・27音更町より転入明徳寺同厚別区厚別南6平 9・ 6・16 平取町より転... |
第十編 現代の札幌 第十章 現代の宗教 第一節 神社と寺院 三 寺院の増加と「都市開教」 寺院の転入 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5下 |
に、現在地にて「再建」されることになる。大谷派では他にも平成七年に音別町から正楽 寺、八年に音更町から綱遵寺、九年に平取町から明徳寺が移転してきていた。市外寺院の 進出ということでは、本願寺派の萬行寺が四十五年... |