第八編 転換期の札幌 第四章 地域経済の変容 第四節 戦時統制経済の確立 一 国土開発と産業構造の変化 重化学工業化 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第4巻 通史4 |
た。北聯除虫菊工場は、八年に北海道除虫菊工業組合工場として設立されたものを、北聯 が買収したのである。浅野セメントスレート部工場は、十四年に設立され、屋根用鉄板の 払底に伴い、代用品としてスレート(石板)を生産した。... |
第八編 転換期の札幌 第二章 市制施行と行財政 第五節 「札幌圏」の形成と諸町村 二 諸町村の概況 琴似村 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第4巻 通史4 |
線の工業地としても注目され、昭和七年頃より諸工場の進出が相次いでいた。札幌焼酎、 三星薬品、北海製紙、浅野セメントの会社・工場、本多鉄工場、北海道信用購買販売組合 聯合会除虫菊工場などであり、村内所在の工場は二二を数... |