第八編 転換期の札幌 第九章 大衆文化・モダニズム・文化統制 第三節 美術 展覧会場 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第4巻 通史4 |
)、フランス美術展(昭3、5)、上野山清貢洋画個人展(昭4・5)、一九三〇年協会洋画展(昭 4・6)、楚人社、北海道美術家聯盟展(昭6・5)といったものが開かれた。昭和八年八月に は、小室翠雲ひきいる日本南画院... |
第八編 転換期の札幌 第九章 大衆文化・モダニズム・文化統制 第三節 美術 日中戦争下の美術 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第4巻 通史4 |
る戦場に/正義と愛と勇気もて/歩武堂々の勇ましさ」(道展四十年史)。「美術報国」を 旗印に、札幌在住の楚人社の能勢真美らが中心になって、昭和十三年六月に札幌美術家聯 盟が結成され、一日から十三日まで中島公園農業... |