第五編 札幌本府の形成 第九章 札幌生成期の社会生活と文化 第六節 文化活動の開始 二 新聞縦覧所と新聞・出版 札幌新聞の性格 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
『札幌新聞』第一号には発行趣旨、及び調所開拓大書記官の「祝文」が掲載されている。 発行趣旨ではまず全国・北海道の... |
[[口絵・第四回配本にあたって・例言・総目次]] 新札幌市史 第二巻 通史二/総目次 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
諸活動の開始書画骨董会豊水吟社など開拓使の絵師たち写真開識社二新聞縦覧所と新聞・ 出版新聞縦覧所の設置札幌新聞の創刊札幌新聞の性格札幌新聞の廃刊出版第六編道都への 出発第一章北海道庁と札幌…609第一節北海道庁の... |
第五編 札幌本府の形成 第九章 札幌生成期の社会生活と文化 第六節 文化活動の開始 二 新聞縦覧所と新聞・出版 札幌新聞の創刊 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
十三年二月十四日付で、「持主重久篤敬」の名で「新聞発行願」が提出された。紙名を「 札幌新聞」、仮編集人伊藤辰造、印刷長を石川正蔵、刊行形態を「毎水曜日刊行」とし、 内容は「北海道殖産勧業之実況... |
第五編 札幌本府の形成 第九章 札幌生成期の社会生活と文化 第六節 文化活動の開始 二 新聞縦覧所と新聞・出版 札幌新聞の廃刊 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
付で発刊廃止届が提出され、計画は沙汰止みとなった。当時の札幌に二つの新聞が併存で きるわけもなく、また札幌新聞発刊・刊行の諸事情も併せ考えると、開拓使がなんらかの 理由、例えば札幌新聞編集の方針に関わる問題で、こ... |
第七編 近代都市札幌の形成 第九章 さまざまな文化活動 第三節 出版文化と新聞 二 新聞・雑誌の発行 新聞 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第3巻 通史3 |
9. 3再刊阿部宇之八,東武道毎日,北門,北海時事合同北海民報34.10.15創刊上野 貫一札幌新聞34.12 創刊山口正峻北海実業新報35. 2. 5創刊佐々木鉄之助『北 海案内』... |
第四編 イシカリの改革とサッポロ 第七章 在住制とイシカリ在住 第三節 イシカリ在住の活動と生活 一 在住の活動 農民の招募 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
、後年の記述になるが、山岡精次郎について「安政四年の頃旧幕臣山岡某が此地を移して 十余戸の民を移し」(札幌新聞第六号明治十三年七月二十一日付)たとされており、『開拓 使事業報告勧農』には発寒村に関して「安政四年山... |
第四編 イシカリの改革とサッポロ 第九章 村の形成と幕末のサッポロ 第一節 ハッサム村 二 ハッサム村の農民と農地 山岡精次郎の退去と農民 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
すなわち、これに関してこれまではたとえば『札幌新聞』第六号(明治十三年六月)のよう に、山岡などがこの村に農民を移し開墾等に着手したが「慶応三(ママ)年... |
第四編 イシカリの改革とサッポロ 第九章 村の形成と幕末のサッポロ 【主要参考文献・史料】 [[【主要参考文献・史料】]] |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
道文)、今井宣徳『蝦夷客中日記』(函図)、村山家資料『安政五年石狩改革一件』(新札幌 市史第六巻)、『札幌新聞』、河野常吉資料『石狩場所請負人村山家記録』(道図)、『箱 館蝦夷地江御出張所御取立一件』(西本願寺)... |
第五編 札幌本府の形成 第九章 札幌生成期の社会生活と文化 第一節 草創期札幌の人びとの諸相 四 市街と農村の様相 日の丸・天長節 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
様子は、函館では『函館新聞』を通じて「北海道御巡幸沿道略記」として報じられたが、 札幌では前年発刊の『札幌新聞』は残念ながら廃刊になっており、天皇巡幸を報じる新聞 はなかった。 |
第五編 札幌本府の形成 第九章 札幌生成期の社会生活と文化 第六節 文化活動の開始 二 新聞縦覧所と新聞・出版 出版 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
文のものはアメリカで印刷されたものもあった。前述のように明治十年に札幌活版所が設 置され、官用のほか『札幌新聞』など民間の印刷もおこなった。また札幌農学校の有志が 、北海道の農家に進歩した知識を授けるために、研究... |
[[図版・写真・表組一覧 刊行の趣旨 奥付]] 図版・写真・表組一覧 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
(道文6817)(574頁)写真-11船越長善渡島街晴雪(北大附属博物館蔵)(598頁)写真-12『札幌 新聞』創刊号(602頁)表-1明治4年6月現在市中移住者出身地別戸数『市中人別申出綴』(道 文312)より... |
年表編 出典一覧(新聞出典) |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 |
8年(平成20)現在⑤北海タイムス1949年(昭和24)10月1日〜1998年(平成10)9月2日⑥札幌新 聞1880年(明治13)6月16日〜全45号⑦小樽新聞1894年(明治27)12月13日〜1942年(... |