第九編 大都市への成長 第六章 戦後の市民生活と社会運動の展開 第五節 女性の人権確立に向けて 二 売春防止法の制定 道婦人相談所・市婦人相談室の開設と更生施設 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
2・8・22)。写真-13北海道婦人相談所(昭和32年開所)一方、札幌市でも、同法の施行にと もない、市婦人相談室が開設されることになった。ところで、これまで従業婦の更生施設 として二十八年五月発足した市立中島ホーム... |
[[図版・写真・表組一覧 刊行の趣旨 編集後記 奥付]] 図版・写真・表組一覧 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
~34年)(593頁)表-30昭和23年中札幌市内街娼検挙実態(札幌市警察署分)(599頁)表-31札 幌市婦人相談室の相談処理状況(610頁)表-32札幌市法定伝染病患者・死者数の推移(615頁 )表-33法定伝染病患... |
[[グラビア 第八回配本にあたって 例言 総目次]] 新札幌市史 第五巻 通史五(上)/総目次 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
の設置と廃止「夜の女」の増加と「風紀取締条例」の制定二売春防止法の制定売春防止法 の制定道婦人相談所・市婦人相談室の開設と更生施設第六節占領期の衛生と医療…612一 占領軍と札幌の衛生伝染病の大流行と市民占領軍による... |
第九編 大都市への成長 第六章 戦後の市民生活と社会運動の展開 第五節 女性の人権確立に向けて 二 売春防止法の制定 売春防止法の制定 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
いわばギリギリの状況下に置かれた女性たちを示していた。更生保護施設の面でも、完全 施行の三十二年以降、市婦人相談室および一時保護所の設置が予定されているだけで、五 百数十人の更生保護にあたるのにはおぼつかないといった... |