第五編 札幌本府の形成 第一章 札幌本府の建設 第四節 初期移民と村落の形成 三 辛未移民の入植 辛未村の計画 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
ことができる。このように計画された辛未村も、間もなく琴似村に移転されることになっ た。この経緯につき『札幌区市街各村之開拓ノ顚末』(明治十年、函図)が詳しい。これに よると辛未村は明治四年九月中於御当地ニ御取立ニ相成、札幌町ヨリ南... |
第五編 札幌本府の形成 第一章 札幌本府の建設 第四節 初期移民と村落の形成 三 辛未移民の入植 移民の到着 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
た。到着後しばらく薄野あたりの仮小屋に収容され、六月十七日に二一戸が対雁村、三戸 が生振村に入地した(札幌区市街各村之開拓ノ顚末)。涌谷ではすでに三年二月に庚午移民 の募集をおこなったことがあった。それは松岡修(宗九郎)使掌による... |
第五編 札幌本府の形成 第一章 札幌本府の建設 第四節 初期移民と村落の形成 四 片倉家臣団の移住 手稲村への入植 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
稲村と命名された。入植過程を示す史料はないが、「一月ヨリ三月迄ノ内茅盧ヲ結ヒ、漸 次五十戸移住セリ」(札幌区市街各村之開拓ノ顚末)といわれており、すでに一月に入植を 開始し、三月に終了したようである。入植地はいまの西区西町から手稲... |
第五編 札幌本府の形成 第一章 札幌本府の建設 【主要参考文献・史料】 [[【主要参考文献・史料】]] |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
関係文書補遺」『札幌の歴史』第一四号、「岩村通俊関係文書」『史学雑誌』七八―一一 ・一二、七九―一、『札幌区市街各村之開拓ノ顚末』(伊東正三資料)『各所往復』『細大 日誌』(以上函図)、『白石村移住以来保存ノ書類』(白石藩移住後継... |
第五編 札幌本府の形成 第四章 周辺村落の展開と農業 第一節 村落の成立と拡充 一 諸村の成立 下手稲村の成立 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
。ただし下手稲村の設置の年月は明確でない。一般には六年とする記述は多いが、月日ま では示していない。『札幌区市街各村之開拓ノ顚末』(明治十年)では上手稲村の項に、「 明治七年五月村名ヲ上下ニ分ツテ[字ホシヲキ」(ママ)ト唱フルヲ下... |
第五編 札幌本府の形成 第四章 周辺村落の展開と農業 第一節 村落の成立と拡充 一 諸村の成立 山鼻村の成立と伏見の開拓 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
簡易な道路も敷設されていて、石切山道と呼ばれていたらしい。七年に「寄留ノ農民五、 六名ニテ開拓セシ」(札幌区市街各村之開拓ノ顚末)といわれており、この年に移民が入地 してきていた。そのために山鼻村の設置となり、九月二十三日に開拓使... |
第五編 札幌本府の形成 第四章 周辺村落の展開と農業 第一節 村落の成立と拡充 二 人口と移住動態 移民調査と〝定着〟 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
開拓使では移民や村落の現況を把握する目的で、各村の調査をおこなっている。現在残っ ているのは、①『札幌区市街各村之開拓ノ顚末』(明治十年調ノ写、伊東正三資料函図)、 ②『移民履歴調』(十一年、市史第七巻)の二点である。①は諸村... |
第五編 札幌本府の形成 第四章 周辺村落の展開と農業 【主要参考文献・史料】 [[【主要参考文献・史料】]] |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
『札幌収穫物語』(さっぽろ文庫四〇)、『明治二己巳年三庚午年四辛未年日録』(東久世 通禧文書国図)、『札幌区市街各村之開拓ノ顚末』(伊東正三資料函図)、『白石村移住以来 保存ノ書類』(白石藩移住後継者団体資料道開)、『評議留』(道... |
第五編 札幌本府の形成 第八章 札幌県と札幌 第三節 移民政策と移住の進展 四 諸村の動向 諸村の状況と生産高 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
していたが、彼らは副業として薪をつくり銭函の漁場、小樽・高島へ販売していた(市史 第七巻八二六頁)。『札幌区市街各村之開拓ノ顚末』(明治十年調、伊東正三資料函図)でも 、下手稲村は旅人宿・煮売店・馬追・樵夫・炭焼が多いと述べられ、... |
第五編 札幌本府の形成 第八章 札幌県と札幌 【主要参考文献・史料】 [[【主要参考文献・史料】]] |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
同上)、『札幌県拓殖』(北大図)、阿部興人『日誌』(道図)、『白石藩移住後継者団体資 料』(道開)、『札幌区市街各村之開拓ノ顚末』(伊東正三資料函図)、福本誠『北門時事』 、『北海道毎日新聞』、『函館新聞』、『移住者成績調査』第一... |