第八編 転換期の札幌 第九章 大衆文化・モダニズム・文化統制 第四節 文化の諸相 二 演劇・映画・漫画 漫画 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第4巻 通史4 |
のリーダーとして、国民の戦争協力を呼び掛けてゆくことになる(加藤悦郎漫画集、清水 勲漫画の歴史)。さて日本漫画家聯盟北海道支部の活動を中心に、札幌の漫画文化の盛況 をみてみよう。大正十五年七月、日本漫画家聯盟北海道支部が加藤悦郎... |
第八編 転換期の札幌 第九章 大衆文化・モダニズム・文化統制 第一節 大衆文化状況から戦時下の文化統制へ 一 札幌の大衆文化状況 文化団体の叢生 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第4巻 通史4 |
れる札幌の文化諸団体を拾う。北海道美術協会(大14)、蒼玄社(昭3)、全北海道樺太写真 聯盟(昭3)、日本漫画家聯盟北海道支部(大15)、中島オーケストラ(昭3)、北光トリオ(大1 2)、札幌音楽協会(大12)、札幌ハーモニカソ... |
第八編 転換期の札幌 第九章 大衆文化・モダニズム・文化統制 第三節 美術 展覧会場 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第4巻 通史4 |
覧会岡島龍洋画個人展郷土社北大美術部札幌二中審美書院報知新聞美術部札幌詩学協会黒 百合会札幌素人書画会日本漫画家聯盟北海道支部札鉄絵画同好会大15.1.4~10大15.1. 14~16大15.1.18~ □大15.1.23大15... |