第九編 大都市への成長 第五章 高度成長期の産業発展 第八節 農業 一 高度成長期の農業(農業振興策) 新農村建設総合対策事業 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
この時期に実施された国レベルの農業振興策として、昭和三十年代に行われた新農村建設 総合対策事業、および主として四十年代に行われた第一次農業構造改善事業(一次農構)が あるが、ここでもこれら国レベル... |
[[図版・写真・表組一覧 刊行の趣旨 編集後記 奥付]] 図版・写真・表組一覧 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
3頁)表-52ガス施設戸数の推移(465頁)表-53ガス供給量および需要量の推移(466頁)表-54 新農村建設総合対策事業の概要(札幌市)(468頁)表-55新農村建設総合対策事業の概要(豊 平町)(468頁)表-56『札幌... |
[[グラビア 第八回配本にあたって 例言 総目次]] 新札幌市史 第五巻 通史五(上)/総目次 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
導入事業二ガス事業終戦直後のガス事業ガス事業の発展第八節農業…467一高度成長期の 農業(農業振興策)新農村建設総合対策事業農業構造改善基礎調査札幌市域農業振興対策基 礎調査札幌市建設五年計画農業センターと農林会館農業基盤整備... |
第九編 大都市への成長 第五章 高度成長期の産業発展 第八節 農業 一 高度成長期の農業(農業振興策) 札幌市域農業振興対策基礎調査 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
連する記事は出てこない。結局、成案には至らなかったのではないだろうか。あるいは、 当時進行しつつあった新農村建設総合対策事業に吸収されてしまったのかも知れない。 |