第十編 現代の札幌 第五章 躍進する第三次産業 第二節 バブル経済と平成不況下の札幌金融 手形交換高と証券取引状況 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5下 |
のようなベンチャー(新興)企業向け新市場が札証においてもアンビシャスという名称でス タートした。しかし新潟および広島証券取引所の東証への統合(十二年三月)や京都証券取 引所の大証への統合(十三年三月)、インタ... |
第十編 現代の札幌 第十章 現代の宗教 第一節 神社と寺院 二 市内神社と札幌祭り 諸社の動向 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5下 |
が金刀比羅宮の分霊を祭って明治中期頃の創設であり、③は菅原道真をまつり明治二十六 年に神殿を建立、④は新潟県の移住者が郷里の弥彦神社の分霊を勧請して明治三十九年に 創設したものであった(篠路神社御造営鎮座一二... |