第七編 近代都市札幌の形成 第一章 札幌区の成立 第五節 都市札幌の形成と建物 一 札幌の市街地拡大と都市景観の形成 (二)都市景観の形成 区民の行政認識の発展 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第3巻 通史3 |
れた屋上制限問題や道路・下水の整備問題がある。明治三十七年六月、道庁は庁令第七七 号で、防火対策のため屋上制限令を出し、区内で家を新築する際には屋根を不燃質で建築 させることにした(北タイ明37・6・5)。さらに庁... |
第七編 近代都市札幌の形成 第七章 社会生活の変貌 第五節 博覧会と市民生活 一 大正の幕開けと市民生活の変貌 大正の暮らし |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第3巻 通史3 |
たライスカレー、シチュー、それに豚肉を使ったコロッケも大正中頃には食卓にのぼるよ うになった。住居は、屋上制限令といって札幌は大火が多いことから明治三十七年、従来 の柾葺屋根から不燃物のトタン葺に変えることを奨励し... |