第六編 道都への出発 第三章 周辺農村の発展と農業の振興 第一節 移民の増大と農村 四 拓殖・移住推進団体の活動 移住推進の団体・組織 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
人で北海道や札幌の情報を郷里に送る者もいた。一般に呼び寄せなどは私信や帰郷の際に 行われたであろうが、小西和の場合は地元紙に送稿している。彼は香川県大川郡長尾町の 出身で、二十三年、一七歳の時に札幌農学校へ入学... |
第六編 道都への出発 第三章 周辺農村の発展と農業の振興 【主要参考文献・史料】 [[【主要参考文献・史料】]] |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
とよひら物語―碑をたずねて』、札幌市東区役所『東区拓殖史』、『札幌収穫物語』(さ っぽろ文庫四〇)、「小西和」『讃岐人物風景』第一三巻(四国新聞社編)、大庭幸生『札 幌周辺個別移住村落の形成過程』、中村英重「移... |
第六編 道都への出発 第七章 札幌進展期の社会生活と文化 第二節 生活のなかの結社団体と国家 一 結社団体の勃興と諸活動 (Ⅱ)社会改良型団体の活動 政治・社会問題等演説会 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
祐水害善後策吉植庄一郎道民の責任高山亀太郎本道経済上に対する吾人の観察上田戴憲北 海道党の必要土居勝郎小西和泉重朝香山昴東武田中清一政談9・28丸市亭鬼天神盛雄政談1 0・24金沢座田尻稲堂今回ノ水害ニ於テ御勅... |
[[図版・写真・表組一覧 刊行の趣旨 奥付]] 図版・写真・表組一覧 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第2巻 通史2 |
治25年1月23日に移住勧誘演説会が開催された徳島県美馬郡役所(徳島県立図書館)(719頁) 写真-5小西和『海南翁の歩み』より(720頁)写真-6永田長蔵『伏見史稿』より(732頁)写真 -7上田万平『北海道... |