第八編 転換期の札幌 第四章 地域経済の変容 第三節 商業と流通 二 商業者の分布 市内商工業者の階層と地理的分布 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第4巻 通史4 |
その他、南東、南西、北西、北東、豊平、白石の順となっている。その他は、元村町四人 、苗穂町一人であり、大日本乳製品株式会社を含んでいるので高くなっている。図-6商工 業者の分布ただし、先にも述べたように原資料は、営業収... |
第八編 転換期の札幌 第五章 農業の再編成と工業化の進展 第二節 酪農と畜産 一 酪農 酪聯 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第4巻 通史4 |
年の不況による混乱が一段落した翌七年から、北海道の乳業における再編が開始された。 まず七年一月、酪聯と大日本乳製品(株)との間に原乳・乳製品に関する契約が成立し、さ らに同年五月、日本バター組合(酪聯と極東煉乳(株)、... |
第八編 転換期の札幌 第五章 農業の再編成と工業化の進展 第三節 工業 二 食品工業 乳製品 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第4巻 通史4 |
煉乳二六三万ポンド(一〇〇万円)であり金額で同社全体の六一・八パーセントを占めた。 北海道煉乳は、同年大日本乳製品株式会社と改称し、生産額は煉乳四五一万ポンド(一八 四万円)、粉乳一一万ポンド(一七万円)であり、同社は... |
第八編 転換期の札幌 第四章 地域経済の変容 第一節 戦間期における地域経済 二 景気変動の特質 株式会社の利益率 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第4巻 通史4 |
純平均)会社名札幌拓殖倉庫北海倉庫北海水力電気札幌送電北海道瓦斯帝国製麻北海道製 綱大日本麦酒極東煉乳大日本乳製品札幌製氷三星薬品北海道窯業札幌木材札幌印刷定山渓 温泉大14上14下15上昭元下 2 上 2 下 3 ... |