第七編 近代都市札幌の形成 第六章 社会問題の諸相 第四節 社会主義運動 一 社会主義思想の紹介と理解 「社会問題欄」 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第3巻 通史3 |
各地で幻燈会を開催し、住民に新文明を解説し、住民から話を聞いた。蛎崎は、荻伏でア イヌ民族の女性から、和人から暴行されそうになったので抵抗して追い返した話を聞き、 「夷族の間には節操あり義烈あり(中略)和人に... |
第七編 近代都市札幌の形成 第六章 社会問題の諸相 第六節 札幌とアイヌ問題 一 札幌とアイヌ民族の諸相 札幌でのアイヌ民族の足跡 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第3巻 通史3 |
公会北海道教区教区九十年史)。このようにアイヌ民族の生活形態は三類型に区分できる が、ほかにも札幌区の和人男性と結婚した石狩アイヌの女性の事例(道毎日明33・12・9) などが示すように、現在の札幌市域には少... |
第七編 近代都市札幌の形成 第六章 社会問題の諸相 第六節 札幌とアイヌ問題 一 札幌とアイヌ民族の諸相 興業としてのイオマンテの挙行 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第3巻 通史3 |
それが増加していることはすでに指摘されているが(小川正人イオマンテの近代史)、札幌 区でのイオマンテも和人が主催し、一定の入場料を徴収する区民向けの興業として挙行さ れ、アイヌ民族の正規の儀礼とは全く無関係で... |
第七編 近代都市札幌の形成 第六章 社会問題の諸相 第六節 札幌とアイヌ問題 二 幻の「北海道旧土人救育会円山学園」設立計画 創立の契機としての「近文アイヌ給与地問題」 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第3巻 通史3 |
」に基づいて、アイヌ民族には「下付」されず、あくまでも給与予定地のままであったの で、その利権をめぐる和人の動きが活発化し、同地のアイヌ民族の利用権は実質的に奪わ れたのに等しかった。小谷部はこうした状況を目... |