第九編 大都市への成長 第九章 市民の文化と活動 第四節 演劇 一 五條彰にみる終戦と戦後 新演劇人協会と札幌演劇研究所 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
昭和二十一年春、東京で、土方与志を幹事長に新演劇人協会が誕生する。二十三年二月に はその支部として、北海道新演劇人協会が結成され、同年五月、自由劇場、北大演劇研究 会、市内の職場劇団などが参加し、結成記念公演として菊田一... |
第九編 大都市への成長 第九章 市民の文化と活動 第四節 演劇 二 戦後演劇の諸相 職場演劇 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
OKKAIDO」は、札幌自立劇団協議会と、昭和二十三年二月、日本新演劇人協会の支部の形 で結成された「北海道新演劇人協会」(前出)の合同機関紙の形で発行されている。プラン ゲ文庫所収の同新聞、二十四年八月十一日発行の創刊号... |
[[図版・写真・表組一覧 刊行の趣旨 編集後記 奥付]] 図版・写真・表組一覧 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
奏会(道新36.9.9)(869頁)写真-11北海道立美術館(昭44)(文資)(886頁)写真-12北海道新演 劇人協会結成記念公演「堕胎医」(昭23.5)(889頁)写真-13「演劇しんぶんHOKKAIDO」(創 刊号)... |