第八編 転換期の札幌 第五章 農業の再編成と工業化の進展 第三節 工業 二 食品工業 清酒・焼酎・醤油 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第4巻 通史4 |
割六分五厘にまで落ち込んだ。しかも内地清酒の移入に押され道産酒が売れないという状 況もあった。そこで、北海道工業試験場では、市販清酒利き酒会を催した。その結果、毎 回道産酒が上位を占めたという(樽新昭7・8・15)。道産... |
年表編 出典一覧(明治以降) 1868年〜1944年 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 |
海道と九州人(佐藤一雄)1636藤井太三郎専蔵両兄小伝1637拓銀北海道,樺太会社調1638北 海道立工業試験場報告No.1911639北中文芸創刊号(北海道文学館蔵)1640獄中十八年(徳田 球一・志賀義雄)16... |
第八編 転換期の札幌 第二章 市制施行と行財政 第五節 「札幌圏」の形成と諸町村 二 諸町村の概況 琴似村 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第4巻 通史4 |
琴似村には大正十一年四月に北海道農事試験場が移転し、北海道工業試験場も新設される こととなり、これを機に大きな発展を迎えることになる。これにより停車場付近の景観は 変わり、... |
第七編 近代都市札幌の形成 第一章 札幌区の成立 第三節 行政司法等の機関 二 諸官公署 行政機関 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第3巻 通史3 |
幌監獄、陸軍糧秣廠が、豊平には陸軍歩兵二五聯隊、月寒種牛(羊)場、水産孵化場がある 。琴似には大正十年工業試験場庁舎が建ち、翌年設立が認可され、表中の農事試験場も大 正十四年琴似へ本場庁舎を移した。表中の住所をみる... |
第八編 転換期の札幌 第二章 市制施行と行財政 第八節 兵事 二 軍事演習と行幸 行幸 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第4巻 通史4 |
の行幸個所は宮内省が定め、十月六日種畜場、七日札幌神社、札幌控訴院、道庁、林業試 験場(江別市)、八日工業試験場、農事試験場、親閲場(札幌飛行場)、北大でなされたが、 いずれも国や道庁の施設で、札幌市が設置している... |
第八編 転換期の札幌 第五章 農業の再編成と工業化の進展 第一節 農業 一 農政の展開と札幌の農業 再編成期を迎えた農業 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第4巻 通史4 |
し,模範作物として甜菜を導入し,乳業・糖業振興など産物の加工面をも視野に入れ,か つ農事試験場の拡張,工業試験場の設立,産業組合施設の充実を行うなど。農業振興方針 (大14.6)1.低利なる農業資金の充実2.農業組... |
第八編 転換期の札幌 第六章 社会運動と女性問題 第四節 女性の問題と自覚的運動 一 札幌の女性の社会参加 婦人見学団 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第4巻 通史4 |
,逓信局,豊平館,河野常吉氏講演高松宮殿下来道記念講演と映画(時計台にて)小樽各所 巡見国産振興博覧会工業試験場・農事試験場(琴似),吉田ダリア園北海道美術展覧会(中 島公園)石狩(石狩川下り,鮭漁見学)北海道帝国... |
第九編 大都市への成長 第一章 戦後札幌の市政と行政 第一節 占領下の市政と行政 二 敗戦直後の札幌市政 産業振興委員会 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
、市議、道議、衆院議員の他、札幌商工会議所、北海道拓殖銀行、国鉄、統制会社・組合 、道農業会の代表、道工業試験場長・農業試験場長、また商業、工業、運輸、農業、水産 、食品などの主要企業の代表が選ばれた。設置以後二十... |
第九編 大都市への成長 第四章 戦後改革と経済 第一節 戦後改革から戦後復興へ -工業を中心に- 二 財閥解体と軽工業の復興 食品工業 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
約六〇種、バクテリア、イースト菌約二〇〇種をもち、道内の醸造業者や北大農学部小幡 、佐々木両教授、道立工業試験場関係者などが参加して実験を行っている(道新昭27・8・ 27)。また、醬油製造では、アミノ酸を製造する... |
第九編 大都市への成長 第五章 高度成長期の産業発展 第五節 観光産業と飲食業の伸展 一 観光産業の整備拡充 観光資源の多様化 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
てられるようになった。札観協では産業観光施設の第一次候補として、林業試験場・水産 ふ化場・農業試験場・工業試験場・雪印乳業工場・サッポロビール工場・古谷製菓・日本 清酒・中央卸売市場の九カ所を指定し(道新昭36・9... |