第三編 イシカリ場所の成立 第五章 幕府とイシカリ 第二節 西蝦夷地の直轄とイシカリ 一 文化三年の西蝦夷地調査 調査の概要 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
中、巡見に先立って松前藩側から実にさまざまな情報を集めている。それは、遠山の松前 藩との応答を綴った『北巡録』に詳しい。たとえば、十一月二十三日には、松前藩士高橋 又右衛門に次のような内容の質問をしている。①松... |
第三編 イシカリ場所の成立 第五章 幕府とイシカリ 【主要参考文献・史料】 [[【主要参考文献・史料】]] |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
生活史料集成』第四巻、羽太正養「休明光記」『新撰北海道史』第七巻、柿園主人『毛夷 東環記』(道文)、『北巡録』(早稲田大学図書館蔵)、「遠山村垣西蝦夷地日記」『犀川会 資料』第一三号、東寗元稹「東海参譚」『日本... |
[[図版・写真・表組一覧 刊行の趣旨 奥付]] 図版・写真・表組一覧 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
道史第七巻)ほかより作成(425,426頁)表-2文化元年イシカリ十三場所知行主・アイヌ男 女別人口『北巡録』より作成(429頁)表-3文化4年イシカリ十三場所請負人・運上金・アイ ヌ人口田草川伝次郎『西蝦夷地... |