第四編 イシカリの改革とサッポロ 第四章 イシカリ改革 第三節 漁業の推移 一 直捌漁業への転換 場所請負漁業の終末 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
漁場阿部屋山田家アイヌ計備考浜(川口西)11大網(浪高の時、小網で川に追網)浜(シュップ )11大網、出稼役3割ホリカモイ213以下元小家扱い、出稼役3割ワッカヲイ211013フル99ヤウ シハ66テイネ11モ... |
第四編 イシカリの改革とサッポロ 第四章 イシカリ改革 第三節 漁業の推移 一 直捌漁業への転換 山田家の出稼 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
、〓一回の割合に網を曳く」(石狩場所札幌市街石狩町資料)というのはこれを説明してい るのだろう。ここの出稼役は三七役といい、水揚の三割を阿部屋に納めた。その上流、サ ッポロブト(現茨戸付近)の上よりエベツブトま... |
第四編 イシカリの改革とサッポロ 第四章 イシカリ改革 第三節 漁業の推移 二 漁業経営の多様化 役鮭 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
ッポロフトを境に、その下流は三七役、上流を二八役として徴収したから、阿部屋請負時 代に山田家が支払った出稼役率を踏襲したことになる。但し、新規開発の引場は一年のみ 五分減(三七役が二割五分)とし、ほかに役務によ... |
第四編 イシカリの改革とサッポロ 第四章 イシカリ改革 第三節 漁業の推移 二 漁業経営の多様化 山田家の出稼形態 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
革で阿部屋が受けたマイナス面は山田にない。山田は従来の出稼引場をすべて継承し、た だ阿部屋に払っていた出稼役を、イシカリ役所に換えて納めれば良いだけである。むしろ 阿部屋と対等の立場でイシカリの漁業が営めるよう... |