第九編 大都市への成長 第四章 戦後改革と経済 第五節 農業 二 戦後復興期の農業 モデル農園事業 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
石灰施用の効果を広く普及して農民の酸性土壌改良の意欲を高めるために、二十五年三月 、市内各所に酸性改良モデル農園八カ所を設置した。同年七月、白石村の合併により六カ 所を増設したが、この間に二カ所廃止されたために、こ... |
[[グラビア 第八回配本にあたって 例言 総目次]] 新札幌市史 第五巻 通史五(上)/総目次 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
情勢戦後農業史の時期区分二戦後復興期の農業食糧危機と供出制度さまざまな農業振興策 札幌市農業振興共進会モデル農園事業品種改良と病虫害防除土地改良事業園芸農業の振興 畜産の振興農業構造と農業生産第六節札幌財界の成立…... |
第九編 大都市への成長 第四章 戦後改革と経済 第五節 農業 二 戦後復興期の農業 さまざまな農業振興策 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
号昭27・1・1、手稲町誌下昭43を参照)。ところで、『事務概況』によれば、第一回札幌 市畜産品評会、モデル農園事業(昭25)、第一回札幌市農業振興共進会(昭26)、動力撒粉機 購入、優良種苗増殖事業、園芸農業振興... |
第九編 大都市への成長 第四章 戦後改革と経済 第五節 農業 二 戦後復興期の農業 品種改良と病虫害防除 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
モデル農園事業は『札幌市事務概況』では、「農業技術および農家生活の改良・普及・指 導」という項目に含まれているが... |
第九編 大都市への成長 第五章 高度成長期の産業発展 第八節 農業 一 高度成長期の農業(農業振興策) 園芸農業の振興 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
園芸農業の振興策として、まず以前の時期からの継続事業が二つあった。モデル農園事業 は、昭和三十年に名称を試験展示圃事業に変更し、三十六年まで続いて終結した。優良採 種圃事業も同じ年... |
[[図版・写真・表組一覧 刊行の趣旨 編集後記 奥付]] 図版・写真・表組一覧 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第5巻 通史5上 |
頁)表-23戦後日本経済と農政の時期区分(335頁)表-24品評会・共進会の復活(340頁)表-25 モデル農園(試験展示圃)事業の推移(341頁)表-26優良種苗採種圃事業の推移(342頁)表-27 土地改良事業... |