第八編 転換期の札幌 第九章 大衆文化・モダニズム・文化統制 第一節 大衆文化状況から戦時下の文化統制へ 一 札幌の大衆文化状況 喫茶店ネヴォとプロレタリア芸術 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第4巻 通史4 |
札幌支部を結成した佐藤の最初の活動は、同年五月二十日から二十二日に、北海道物産館 で、北海道ではじめてプロレタリア美術展を開いたことである。出品は、P・P本部と札幌 支部に加えて、佐藤や森熊猛・深谷亮らが主催した新興美術研... |
第八編 転換期の札幌 第九章 大衆文化・モダニズム・文化統制 第三節 美術 展覧会場 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第4巻 通史4 |
づほ経営,原稿短冊色紙展覧会本間昭夫の家版画展覧会北中展覧会,田上義也(バイオリ ン)等札幌支部第1回プロレタリア美術展12年社洋画展明治5年創業の写真館建国祭音楽会 ,ジンバリスト(バイオリン)等団栗画会第10回展覧会桑... |