第四編 イシカリの改革とサッポロ 第四章 イシカリ改革 第二節 改革の新仕法 一 出稼の奨励 移住の自由 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
に奨励することにした。『札幌沿革史』はこれを〝移住の自由〟と呼ぶ。安政五年四月十 三日、阿部屋伝治郎にイシカリ場所請負の差免を令し出稼人となることを命じ、この日か ら一漁場経営者にしてしまう。だが阿部屋が従来直接漁獲にた... |
第三編 イシカリ場所の成立 第六章 イシカリ場所の展開と漁業権紛争 第二節 イザリ・ムイザリ漁業権紛争 三 アイヌの訴願から収拾へ 第一回訴願 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
3.-シリコノエ・サエラフニ、松前藩イシカリ詰合に宛ててイザリ・ムイザリウライ2カ 所返還の願書提出(イシカリ場所請負人は阿部屋伝兵衛)。8.-ユウフツ場所惣乙名オリコ シマ以下、イシカリ詰合に対し、イザリ・ムイザリのウ... |
第三編 イシカリ場所の成立 第七章 幕府の蝦夷地調査とイシカリ要害論 第一節 イシカリ川水系と東西連絡路の歴史 二 一八世紀・一九世紀はじめ イシカリ川の地図 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
朱の丸」をほどこし集落を示している。本図はもともと場所請負人阿部屋に伝わるもので あったので、阿部屋のイシカリ場所請負に関わる絵図であったと考えられる。この図版・ 写真等は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済ん... |
第三編 イシカリ場所の成立 第八章 松前藩の復領とイシカリ場所 第一節 復領後の藩政とイシカリ場所 二 復領下のイシカリ場所経営 鮭漁の発展と変わる漁法 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
囲になり、翌年に回った場合は半減)、それに上乗金、差荷料合計三九両一分と決められ た。その後も阿部屋のイシカリ場所請負は継続され、天保九年(一八三八)より七カ年、さ らに弘化二年(一八四五)の更新時にも同じ運上金額で請負... |
第四編 イシカリの改革とサッポロ 第一章 イシカリ役所とサッポロ 第三節 イシカリ改革とイシカリ役所 二 イシカリ改革 改革の発表 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
書付」(『新札幌市史』第六巻、以下『市史』と略記、四八頁)である。この「書付」によ ると、まずはじめにイシカリ場所請負人の村山(阿部屋)伝治郎は、「近来身上向不手廻」 で、「場所世話方不行届」であると述べている。村山家は... |
第四編 イシカリの改革とサッポロ 第四章 イシカリ改革 第一節 改革の背景 二 改革の要因 請負体質の弛緩 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
とはまちがいない。ただ、こうした悪弊が他場所に見られず、イシカリ特有だったかとい えば、そうではない。イシカリ場所請負制廃止の要因を、ここにのみ求めるわけにはいか ないだろう。 |
第四編 イシカリの改革とサッポロ 第四章 イシカリ改革 第二節 改革の新仕法 三 流通機能の整備 イシカリ御用達と問屋の出店 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
られ、つづいて用達からの強い働きかけで塩越屋(工藤)庄兵衛と阿部屋(村山)利兵衛が加 わる。利兵衛は前イシカリ場所請負人の一族で、すでに出店(本陣)をイシカリに持ってい たが、あとの二者は翌安政六年出店を構えることになっ... |
第四編 イシカリの改革とサッポロ 第四章 イシカリ改革 第三節 漁業の推移 三 混迷のイシカリ漁業 阿部屋のその後 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
これに阿部屋がとびつかぬはずはない。榎本臨時政権は明治元年十二月十八日、運上金年 二五〇〇両、七年期でイシカリ場所請負を許し、運上金の一部前納を命じ、翌二年一月中 旬臨時政権は木野、高嶋、藤田等をイシカリに出向かせ、阿部... |
第四編 イシカリの改革とサッポロ 第五章 サッポロ越新道 第一節 箱館奉行の新道計画 一 イシカリ場所の新道 イシカリ場所の新道 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
カリよりツイシカリ迄新道之儀、是又請書出ス。同様申渡ス。と、『公務日記』に書き留 めている。この時に、イシカリ場所請負人の阿部屋に、(一)・(二)の着工を命じたことが わかる。(一)は安政三年三月松浦武四郎の献言(燼心餘... |
第四編 イシカリの改革とサッポロ 第六章 アイヌ社会とコタンの変貌 第一節 イシカリのアイヌ問題 二 阿部屋とアイヌの「撫育」 箱館奉行への対捍 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
西蝦夷地に集中的にそれがみられ、次の安政四年十月二十一日の申渡しとなった(幕末外 国関係文書一八)。[イシカリ場所請負人伝二郎代]吉右衛門其方共儀、請負場所土人之中 達者向、運上屋元浜下ケいたし置ニ依て、老人小児又は病気... |
第四編 イシカリの改革とサッポロ 第九章 村の形成と幕末のサッポロ 第四節 幕末の情勢とサッポロ 三 箱館戦争の余波と兵部省支配 石狩の状況 |
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ 新札幌市史 第1巻 通史1 |
の侵攻に対処して、役所前に角材を積んで防御工事を施したという(札幌区史)。またこの 政権交代を機に、旧イシカリ場所請負人阿部屋は、再度イシカリ場所の請負を画策し、ま た蝦夷島政権も財政確保の必要上、両者間で請負契約がなさ... |