Toggle navigation
本文閲覧
東広島市の石造物
わたしたちの東広島市(日本語)
わたしたちの東広島市(英語)
わたしたちの東広島市(中国語)
わたしたちの東広島市(ポルトガル語)
『万葉火』を灯す町
目録閲覧
東広島市の石造物
わたしたちの東広島市(日本語)
『万葉火』を灯す町
詳細検索
参考データ
ヘルプ
ADEAC トップへ
ログイン
東広島市立図書館/東広島市デジタルアーカイブ
刊本閲覧
東広島市の石造物
資料編
3 用語解説
100 / 109 ページ
へ
目次へ
前へ
次へ
平泰寺
へいたいじ
臨済宗妙心寺派 豊崎山
平泰寺
本尊は聖観音菩薩。
治承年中(1177~81)の創建といわれ、また大永年間(1521~28)鏡山城番
蔵田備中守
房信が中興したと伝えられ、また後に荒廃したという。
宝暦七年(1757)広島興禅寺住職の法孫定田が入って再建した。
境内墓地には貴重な
板碑
、
五輪塔
、
一石
五輪塔
が造立されている。
目次へ
前へ
次へ