Toggle navigation
本文閲覧
東広島市の石造物
わたしたちの東広島市(日本語)
わたしたちの東広島市(英語)
わたしたちの東広島市(中国語)
わたしたちの東広島市(ポルトガル語)
『万葉火』を灯す町
目録閲覧
東広島市の石造物
わたしたちの東広島市(日本語)
『万葉火』を灯す町
詳細検索
参考データ
ヘルプ
ADEAC トップへ
ログイン
東広島市立図書館/東広島市デジタルアーカイブ
刊本閲覧
東広島市の石造物
遺物編
第4章 その他
14 木原保満寄進石造物集成
86 / 109 ページ
木原家墓地六地蔵
石仏
きはらけぼちろくじぞうせきぶつ
目次へ
前へ
次へ
所在地 東広島市高屋町
白市
年 代 江戸時代 享保十九年(1734)
形 状 花崗岩 高さ九〇cm 立像五体 高さ六〇cm
銘 文 奉建立
享保十九甲寅五月日 施主
木原保満
概 要
木原家墓地
の入り囗付近にこの
六地蔵
が安置してある。
石仏
は大型で立派である。
かつてはこの
六地蔵
の右横に礼拝堂(宗清堂)があった。
(用語解説
木原家墓地
参照のこと)
[
木原家墓地六地蔵
石仏
]
目次へ
前へ
次へ