Toggle navigation
本文閲覧
東広島市の石造物
わたしたちの東広島市(日本語)
わたしたちの東広島市(英語)
わたしたちの東広島市(中国語)
わたしたちの東広島市(ポルトガル語)
『万葉火』を灯す町
目録閲覧
東広島市の石造物
わたしたちの東広島市(日本語)
『万葉火』を灯す町
詳細検索
参考データ
ヘルプ
ADEAC トップへ
ログイン
東広島市立図書館/東広島市デジタルアーカイブ
刊本閲覧
東広島市の石造物
遺物編
第1章 信仰(1)
4 宝篋印塔
6 / 109 ページ
吾妻子滝宝篋印塔 あずまこのたきほうきょういんとう
目次へ
前へ
次へ
所在地 東広島市西条町御薗宇(吾妻子滝観音堂内)
年 代 不明
形 状 花崗岩 高さ一一二cm ヨコ二四cm タテ二四cm
種 子
なし
銘 文 無銘
概 要 菖蒲前は源頼政の遺児「種若丸」が亡くなりこの地に墓を建てたと伝えられる。観音堂の中に
宝篋印塔
が安置されている。
吾妻子の名称は「種若丸」が東方から逃れてきたので東の子の意で後につけられた名称。東子(あずまこ)とも記す。
(用語解説
菖蒲前伝説
参照のこと)
[
吾妻子滝宝篋印塔
]
目次へ
前へ
次へ