一、御城之堀青ク色取申候、惣構之土居ハ墨ぬりニ仕候事 一、才川・浅野川并所々屋敷水道、其外町通水満何も青ク色取申候事 一、所々道筋黄ニ色取申候事 一、小松より引越并金沢者被下屋敷先規絵図之面直シ申候事 一、御家中下屋敷・散地御座候分相紋仕候事 一、松の葉 本多安房下屋敷相紋 一、ちやの葉 長九郎左衛門下屋敷相紋 一、鷹の羽 小幡宮内下屋敷相紋 一、丸の内十文字 奥村伊予下屋敷相紋 一、丸の内いろこかた 前田対馬下屋敷相紋 一、ことぢ 今枝民部下屋敷相紋 一、すあま 奥村因幡下屋敷相紋 一、せいめいか判 津田玄番下屋敷相紋 一、うさき 前田丹後下屋敷相紋 一、三つきつかう 村井藤十郎下屋敷相紋 一、篠の葉 成瀬内蔵助下屋敷相紋 一、花わちかへ 前田平太夫下屋敷相紋 一、石たゝみ 前田主膳下屋敷相紋 一、えほし 岡嶋備中下屋敷相紋 一、いてうの葉 前田備前下屋敷相紋 一、わりひし 篠原織部下屋敷相紋 一、かたはみ 中川八郎右衛門下屋敷相紋 一、いろこかた 永原左京下屋敷相紋 一、もつかう 青山将監下屋敷相紋 一、矢 伴八矢下屋敷相紋 一、たゝみ扇 津田源右衛門下屋敷相紋 一、四つめゆひ 松平玄番下屋敷相紋 一、菊の花 西尾与三右衛門下屋敷相紋 一、柴ふき 不破彦三下屋敷相紋 一、梅の花 生駒内膳下屋敷相紋 一、船のかひ 岡嶋内膳下屋敷相紋 横山左衛門 一、蝶 横山右近 下屋敷相紋 横山外記 |