Toggle navigation
本文閲覧
大型絵図
石川県史 第二編
石川県史 第三編
目録閲覧
大型絵図
石川県史 第二編
石川県史 第三編
年表閲覧
石川県史 第二編
石川県史 第三編
詳細検索
参考データ
加越能地図
参考データ
ヘルプ
ADEAC トップへ
ログイン
石川県立図書館/大型絵図・石川県史
刊本閲覧
石川県史 第三編
第三章 學事宗教
第十節 佛教
563 / 1056 ページ
大圓
目次へ
前へ
次へ
大圓
、所居を大會堂と號す。鹿島郡池崎
一向宗西派
安淨寺第十二世の
住職
なり。能化功存に師事し、三業派の巨匠となる。
大圓
博學宏辯にして、自ら學舍を設け、多く近郷の
緇徒
を集めて教養し、世人の爲に能陽
大圓
と稱せらる。享和二年十二月二十五日八十五歳を以て寂す。
目次へ
前へ
次へ